<3軸モータコントロールプログラム>
///////////////////////////////////////////////////////////////
// moz80.c
///////////////////////////////////////////////////////////////
//
// 2000 1/20
//
// Ver 0.93 相対的な移動追加
// Ver 0.94 相対移動と絶対移動でX_objが干渉している
// 不具合修正。相対用のXr_objを使用する。
//
// Ver 0.95 X_obj = X_cur追加
// Ver 0.96 dda_move不具合
// Ver 0.97 dda_move不具合 X=Y#Zの時Xが移動せず
//
// <定義>
// ホスト:FreeBSDのCNCホスト
// コントローラ:Z80のモータコントローラ
//
// <ハード残件>
// 緊急停止->コントローラリセットでBSDフリーズ
//
// <ソフト残件>
// キャリブレートが不動
//
// <割り込み要因>
// 1:TU−CLK1(エンコーダA相のラッチ)
// 2:ライトFF−(ライトFIFOのフルフラグの解除のラッチ)
// 3:リードEFF−(リードFIFOのエンプティフラグの解除のラッチ)
// 4:CHK_ERR(コントローラからのエラー)
// 5:LIMIT_ERR(コントローラからリミットエラー)
//
// <割り込みクリア方法>
// 1と2は割り込みクリアポートを0、1にしてラッチをクリアする。
// 3はコントローラとの通信の不具合なのでコントローラをリセットする。
// 4はX、Y、Zいずれかのリミットエラーなのでアプリ上に警告する。
//
// <割り込み処理>
// 1:ロータリエンコーダの回転パルス、ティーチング時にポイント指示
// 2:ライトFIFOのフルフラグの解除、FIFOライト
// 3:リードFIFOのエンプティフラグの解除、FIFOリード
//
//
// <コマンドフォーマット>
//
// シーケンス番号:1バイト0−FF
// コマンド:1バイト
// データ列:可変長
// CHK:サムチェック
//
// シーケンス番号、コマンド番号、データ、データ、・・・、CHK
//
// <応答データフォーマット>
// シーケンス番号、コマンド番号、CHK
// (応答データのシーケンス番号はコマンドのシーケンス番号を使う)
// CHK:シーケンス番号から、CHK直前の総和を8ビットで計算し
// その2の補数をCHKとする.検査はすべてを加えると0になる.
//
// 絶対移動コマンドの座標の最大値は24ビット(3バイト)符号なし
// 相対移動コマンドの座標の最大値は16ビット(2バイト)符号あり
//
//
// <ホスト下位処理>
// ライト:コマンド列をFIFOにライトする。1バイト毎にFFをチェックする。
//
フルでライトできなければswaitする。フルフラグの解除割り込み
// ルーチンでwakeupする。
//
// リード:FIFOをリードする。1バイト毎にEFをチェックする。
//
エンプティならばswaitする。エンプティフラグの解除割り込み
// ルーチンでwakeupする。
//
// <JOY>
// X軸、Y軸、Z軸
// ボタン1(ポイント設定)2(TOURBO),3,4
// X、Y、Zと4つのボタンはサウンドブラスタ経由で入力
// デバイスはjoy0,joy1の2つで入力する。
//
//
// <ホストポート>
// P0:入力ポート/エンコーダ、割り込みステータス
// 0:RE−INT(エンコーダ割り込みステータス、HIGH)
// 1:RE−DIR(エンコーダ方向)
// 2:FF−INT(ライトFIFOフルフラグ解除割り込みステータス、HIGH)
// 3:EF−INT(リードFIFOエンプティ解除割り込みステータス、HIGH)
// 4:CHK_ERR(コントローラエラー、HIGH)
// 5:LIM_ERR(リミットエラー、HIGH)
// 6:G1_ERR(ジェネラルエラー1)
// 7:G2_ERR(ジェネラルエラー2)
//
// P1:入力ポート ティーチングユニットSW
// 0:TU−SW0(X軸+)
// 1:TU−SW1(X軸−)
// 2:TU−SW2(Y軸+)
// 3:TU−SW0(Y軸−)
// 4:TU−SW1(Z軸+)
// 5:TU−SW2(Z軸−)
// 6:X
// 7:X
//
// P2下位:FIFOステータスリードポート
// 0:FF(ライトFIFOフルフラグ、LOW)
// 1:EF(リードFIFOエンプティフラグ、LOW)
// 2:HF(リードFIFOハーフフラグ、LOW)
// 3:X
// P2上位:制御ライトポート
// 4:割り込みステータスFFクリア(LOW―HIGHでクリア)
// 5:
// 6:
// 7:コントローラリセット(LOWでリセット)
//
//
// <コントローラポート>
// P0:出力ポート/ステッパモータクロック、回転方向、主軸、パトライト
// 0:X軸CLK(立ち上がり)
// 1:X軸DIR
// 2:Y軸CLK(立ち上がり)
// 3:Y軸DIR
// 4:Z軸CLK(立ち上がり)
// 5:Z軸DIR
// 6:パトライト制御(LOWで回転)
// 7:主軸モータ制御(LOWで回転)
//
// P1:入力ポート、リミットポート
// 0:X軸LIM1(左、LOWでリミット)
// 1:X軸LIM2(右、LOWでリミット)
// 2:Y軸LIM1(前、LOWでリミット)
// 3:Y軸LIM2(奥、LOWでリミット)
// 4:Z軸LIM1(下、LOWでリミット)
// 5:Z軸LIM2(上、LOWでリミット)
// 6:X
// 7:ステッパドライバ汎用入力
//
// P2下位:FIFOステータスリードポート
// 0:FF(ライトFIFOフルフラグ、LOW)
// 1:EF(リードFIFOエンプティフラグ、LOW)
// 2:HF(リードFIFOハーフフラグ、LOW)
// 3:X
// P2上位:イネーブルポート
// 4:X軸ENABLE(LOW)
// 5:Y軸ENABLE(LOW)
// 6:Z軸ENABLE(LOW)
// 7:ステッパドライバ汎用出力
//
//
// POUT:エラー出力
// 0:C8254_GATE0
// 1:X
// 2:X
// 3:X
// 4:CHK_ERR(コントローラエラー、HIGH)
// 5:LIM_ERR(リミットエラー、HIGH)
// 6:G1_ERR
// 7:G2_ERR
//
//
///////////////////////////////////////////////////////////////
// コマンド定義
///////////////////////////////////////////////////////////////
//
// <リセット>:00
// 動作:コントローラをリセットする
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// 例:SQ、00、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_RESET_NUM 0x0
#define COM_RESET_COML 3
#define COM_RESET_RESL 0
//
//
//
//
// <自己診断>:10
// 動作:自己診断を行ない結果を返す
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// 例:SQ、10、CHK
//
// 応答データ:SQ、10、Res、CHK
// (Res:正常=1、異常=0)
//
// 応答データ数:4
//
#define COM_DIAG_NUM 0x10
#define COM_DIAG_COML 3
#define COM_DIAG_RESL 4
//
//
//
//
// <ソフトウェアバージョン通知>:11
//
// 動作:ソフトウェアのバージョンを返す
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// 例:SQ、11、CHK
//
// 応答データ:SQ、11、”V1.00”、CHK
//
// 応答データ数:8
//
#define COM_VER_NUM 0x11
#define COM_VER_COML 3
#define COM_VER_RESL 8
//
//
//
//
// <テスト>:12
//
// 動作:テストする
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// 例:SQ、12、CHK
//
// 応答データ:SQ、12、CHK
//
// 応答データ数:3
//
#define COM_TEST_NUM 0x12
#define COM_TEST_COML 3
#define COM_TEST_RESL 3
//
//
//
//
// <ループバック>:20
// 動作:入力されたデータを4バイトそのまま返す。
//
// データ数/コマンド総数:4/7
//
// フォーマット:20、D0、D1、D2、D3
//
// 例:SQ、20、00、55、aa、ff、CHK
//
// 応答データ:SQ、20、00、55、aa、ff、CHK
//
// 応答データ数:7
//
#define COM_LOOPB_NUM 0x20
#define COM_LOOPB_COML 7
#define COM_LOOPB_RESL 7
//
//
//
//
// <シンク>:40
// 動作:移動の同期を取るために、このシーケンスの1つ前のコマンドの終了時にホストに応答する。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:40
//
// 例:SQ、40、CHK
//
// 応答データ:SQ、40、CHK
//
// 応答データ数:3
//
#define COM_SYNC_NUM 0x40
#define COM_SYNC_COML 3
#define COM_SYNC_RESL 3
//
//
//
//
// <現在位置を通知する>:41
// 動作:現在の位置を通知する
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:41
//
// 例:SQ、41、CHK
//
// 応答データ:SQ、41、00、00、10、00、00、20、00、00、30、CHK
//
// 応答データ数:12
//
#define COM_RCURR_NUM 0x41
#define COM_RCURR_COML 3
#define COM_RCURR_RESL 12
//
//
//
//
// <現在位置を登録する>:42
// 動作:現在の位置を登録する
//
// データ数/コマンド総数:9/12
//
// フォーマット:42、Xh,Xm、Xl、Yh、Ym、Yl、Zh、Zm、Zl
//
// 例:SQ、42、00、00、10、00、00、20、00、00、30、CHK
//
// 応答データ数:なし
//
#define COM_WCURR_NUM 0x42
#define COM_WCURR_COML 12
#define COM_WCURR_RESL 0
//
//
//
//
// <最高速度通知>:43
// 動作:移動最高速度を通知する
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:43
//
// 例:SQ、43、CHK
//
// 応答データ数:SQ、43、MAX_H, MAX_L,CHK
//
#define COM_RMAX_NUM 0x43
#define COM_RMAX_COML 3
#define COM_RMAX_RESL 5
//
//
//
//
// <最高速度登録>:44
// 動作:移動最高速度を登録する
//
// データ数/コマンド総数:2/5
//
// フォーマット:44、MAX_H,MAX_L
//
// 例:SQ、44、12、34、CHK
//
// 応答データ数:無し
//
#define COM_WMAX_NUM 0x44
#define COM_WMAX_COML 5
#define COM_WMAX_RESL 0
//
//
//
// <ステップ数通知>:45
// 動作:ステップ数を通知する
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:45
//
// 例:SQ、45、CHK
//
// 応答データ数:SQ、45、STEP_H, STEP_L,CHK
//
#define COM_RSTEP_NUM 0x45
#define COM_RSTEP_COML 3
#define COM_RSTEP_RESL 5
//
//
//
//
// <ステップ数登録>:46
// 動作:ステップ数を登録する
//
// データ数/コマンド総数:2/5
//
// フォーマット:46、STEP_h,STEP_L
//
// 例:SQ、46、12、34、CHK
//
// 応答データ数:無し
//
#define COM_WSTEP_NUM 0x46
#define COM_WSTEP_COML 5
#define COM_WSTEP_RESL 0
//
//
//
// <タイマー待ち>:47
// 動作:指定したタイマーを待って応答データを返す
//
// データ数/コマンド総数:2/5
//
// フォーマット:47、Th,Tl
//
// 例:SQ、47、55、aa、CHK
//
// 応答データ数:SQ、47、CHK
//
#define COM_TIMER_RES_NUM 0x47
#define COM_TIMER_RES_COML 5
#define COM_TIMER_RES_RESL 3
//
//
//
//
// <タイマー待ち>:48
// 動作:指定したタイマーを待つ(応答データ無し)
//
// データ数/コマンド総数:2/5
//
// フォーマット:48、Th,Tl
//
// 例:SQ、48、55、aa、CHK
//
// 応答データ数:無し
//
#define COM_TIMER_NRES_NUM 0x48
#define COM_TIMER_NRES_COML 5
#define COM_TIMER_NRES_RESL 0
//
//
//
//
//
// <ダイレクトポート出力>:50
// 動作:出力ポートP0、P2H、ERR_POUTに直接データを出力する
// P0:出力ポート/ステッパモータクロック、回転方向、主軸、パトライト
// P2上位:イネーブルポート
// ERR_POUT:CHK、LIMエラー、NMI_EN
//
// データ数/コマンド総数:6/9
//
// フォーマット:50、P0、MASK、P2H、MASK、ERR_POUT、MASK
//
// 例:SQ、50、55、f0、aa、0f、f0、f0、CHK
//
// 応答データ数:無し
//
#define COM_OPORT_NUM 0x50
#define COM_OPORT_COML 9
#define COM_OPORT_RESL 0
//
//
//
//
//
// <ダイレクトポート入力>:51
// 動作:ポートから直接データを入力する
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:51
//
// 例:SQ、51、CHK
//
// 応答データ数:SQ、51、P0、P1、P2、ERR_POUT、CHK
//
#define COM_IPORT_NUM 0x51
#define COM_IPORT_COML 3
#define COM_IPORT_RESL 7
//
//
//
//
// <相対ステップ加速3軸移動コマンド>:71
// 動作:指定された座標に速度0からステップで加速しながら最高速度で移動、減速停止する
//
// データ数/コマンド総数:6/9
//
// フォーマット:71、 Xh、Xl、Yh、Yl、Zh、Zl
//
// 例:SQ、71、00、10、00、20、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_3RMOVE_AU_NUM 0x71
#define COM_3RMOVE_AU_COML 9
#define COM_3RMOVE_AU_RESL 0
//
//
//
//
// <相対ステップ加速X軸移動コマンド>:72
// 動作:指定されたX座標に速度0からステップで加速しながら最高速度で移動、減速停止する
//
// データ数/コマンド総数:2/5
//
// フォーマット:72、Xh、Xl
//
// 例:SQ、72、00、10、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_XRMOVE_AU_NUM 0x72
#define COM_XRMOVE_AU_COML 5
#define COM_XRMOVE_AU_RESL 0
//
//
//
//
// <相対ステップ加速Y軸移動コマンド>:73
// 動作:指定されたY座標に速度0からステップで加速しながら最高速度で移動、減速停止する
//
// データ数/コマンド総数:2/5
//
// フォーマット:73、Yh、Yl
//
// 例:
// SQ、73、00、20、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_YRMOVE_AU_NUM 0x73
#define COM_YRMOVE_AU_COML 5
#define COM_YRMOVE_AU_RESL 0
//
//
//
//
// <相対ステップ加速Z軸移動コマンド>:74
// 動作:指定されたZ座標に速度0からステップで加速しながら最高速度で移動、減速停止する
//
// データ数/コマンド総数:2/5
//
// フォーマット:74、Zh、Zl
//
// 例:
// SQ、81、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_ZRMOVE_AU_NUM 0x74
#define COM_ZRMOVE_AU_COML 5
#define COM_ZRMOVE_AU_RESL 0
//
//
//
//
//
// <相対ステップ加速3軸移動コマンド>:75
// 動作:指定された座標に速度0からステップで加速しながら最高速度で移動する
//
// データ数/コマンド総数:7/9
//
// フォーマット:75、Xh、Xl、Yh、Yl、Zh、Zl
//
// 例:SQ、75、00、10、00、20、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_3RMOVE_A_NUM 0x75
#define COM_3RMOVE_A_COML 9
#define COM_3RMOVE_A_RESL 0
//
//
//
//
//
// <相対定速度3軸移動コマンド>:76
// 動作:指定された座標に現在の速度で移動する
//
// データ数/コマンド総数:7/9
//
// フォーマット:76、Xh、Xl、Yh、Yl、Zh、Zl
//
// 例:SQ、76、00、10、00、20、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_3RMOVE_NUM 0x76
#define COM_3RMOVE_COML 9
#define COM_3RMOVE_RESL 0
//
//
//
//
// <相対定速度X軸移動コマンド>:77
//
// 動作:指定されたX座標に現在の速度で移動する
//
// データ数/コマンド総数:2/5
//
// フォーマット:Xh、Xl
//
// 例:SQ、77、00、10、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_XRMOVE_NUM 0x77
#define COM_XRMOVE_COML 5
#define COM_XRMOVE_RESL 0
//
//
//
//
// <相対定速度Y軸移動コマンド>:78
//
// 動作:指定されたY座標に現在の速度で移動する
//
// データ数/コマンド総数:2/5
//
// フォーマット:Yh、Yl
//
// 例:
// SQ、78、00、20、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_YRMOVE_NUM 0x78
#define COM_YRMOVE_COML 5
#define COM_YRMOVE_RESL 0
//
//
//
//
// <相対定速度Z軸移動コマンド>:79
//
// 動作:指定されたZ座標に現在の速度で移動する
//
// データ数/コマンド総数:2/5
//
// フォーマット:79、Zh、Zl
//
// 例:
// SQ、79、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_ZRMOVE_NUM 0x79
#define COM_ZRMOVE_COML 5
#define COM_ZRMOVE_RESL 0
//
//
//
//
// <相対ステップ減速3軸移動コマンド>:7a
//
// 動作:指定された座標に現在の速度からステップで減速しながら移動し停止する
//
// データ数/コマンド総数:7/9
//
// フォーマット:7a、Xh、Xl、Yh、Yl、Zh、Zl
//
// 例:SQ、7a、00、10、00、20、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_3RMOVE_U_NUM 0x7a
#define COM_3RMOVE_U_COML 9
#define COM_3RMOVE_U_RESL 0
//
//
//
//
// <キャリブレート>:80
// 動作:X、Y、Z軸とも原点に移動する。(現在不動)
// 原点は最左、手前、下のリミットSWがONの位置
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:80
//
// 例:SQ、80、CHK
//
// 応答データ:SQ、80、CHK
// 原点に移動後、応答データを送信
//
// 応答データ数:3
//
#define COM_CARYB_NUM 0x80
#define COM_CARYB_COML 3
#define COM_CARYB_RESL 3
//
//
//
//
// <絶対ステップ加速3軸移動コマンド>:81
// 動作:指定された座標に速度0からステップで加速しながら最高速度で移動、減速停止する
//
// データ数/コマンド総数:9/12
//
// フォーマット:81、Xh、Xm、Xl、Yh、Ym、Yl、Zh、Zm、Zl
//
// 例:SQ、81、00、00、10、00、00、20、00、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_3AMOVE_AU_NUM 0x81
#define COM_3AMOVE_AU_COML 12
#define COM_3AMOVE_AU_RESL 0
//
//
//
//
// <絶対ステップ加速X軸移動コマンド>:82
// 動作:指定されたX座標に速度0からステップで加速しながら最高速度で移動、減速停止する
//
// データ数/コマンド総数:3/6
//
// フォーマット:82、Xh,Xm、Xl
//
// 例:SQ、82、00、00、10、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_XAMOVE_AU_NUM 0x82
#define COM_XAMOVE_AU_COML 6
#define COM_XAMOVE_AU_RESL 0
//
//
//
//
// <絶対ステップ加速Y軸移動コマンド>:83
// 動作:指定されたY座標に速度0からステップで加速しながら最高速度で移動、減速停止する
//
// データ数/コマンド総数:3/6
//
// フォーマット:83、Yh,Ym、Yl
//
// 例:
// SQ、83、00、00、20、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_YAMOVE_AU_NUM 0x83
#define COM_YAMOVE_AU_COML 6
#define COM_YAMOVE_AU_RESL 0
//
//
//
//
// <絶対ステップ加速Z軸移動コマンド>:84
// 動作:指定されたZ座標に速度0からステップで加速しながら最高速度で移動、減速停止する
//
// データ数/コマンド総数:3/6
//
// フォーマット:84、Zh,Zm、Zl
//
// 例:
// SQ、81、00、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_ZAMOVE_AU_NUM 0x84
#define COM_ZAMOVE_AU_COML 6
#define COM_ZAMOVE_AU_RESL 0
//
//
//
//
//
// <絶対ステップ加速3軸移動コマンド>:85
// 動作:指定された座標に速度0からステップで加速しながら最高速度で移動する
//
// データ数/コマンド総数:9/12
//
// フォーマット:85、Xh、Xm、Xl、Yh、Ym、Yl、Zh、Zm、Zl
//
// 例:SQ、85、00、00、10、00、00、20、00、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_3AMOVE_A_NUM 0x85
#define COM_3AMOVE_A_COML 12
#define COM_3AMOVE_A_RESL 0
//
//
//
//
//
// <絶対定速度3軸移動コマンド>:86
// 動作:指定された座標に現在の速度で移動する
//
// データ数/コマンド総数:9/12
//
// フォーマット:86、Xh、Xm、Xl、Yh、Ym、Yl、Zh、Zm、Zl
//
// 例:SQ、86、00、00、10、00、00、20、00、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_3AMOVE_NUM 0x86
#define COM_3AMOVE_COML 12
#define COM_3AMOVE_RESL 0
//
//
//
//
// <絶対定速度X軸移動コマンド>:87
//
// 動作:指定されたX座標に現在の速度で移動する
//
// データ数/コマンド総数:3/6
//
// フォーマット:Xh、Xm、Xl
//
// 例:SQ、87、00、00、10、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_XAMOVE_NUM 0x87
#define COM_XAMOVE_COML 6
#define COM_XAMOVE_RESL 0
//
//
//
//
// <絶対定速度Y軸移動コマンド>:88
//
// 動作:指定されたY座標に現在の速度で移動する
//
// データ数/コマンド総数:3/5
//
// フォーマット:Yh、Ym、Yl
//
// 例:
// SQ、88、00、00、20、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_YAMOVE_NUM 0x88
#define COM_YAMOVE_COML 6
#define COM_YAMOVE_RESL 0
//
//
//
//
// <絶対定速度Z軸移動コマンド>:89
//
// 動作:指定されたZ座標に現在の速度で移動する
//
// データ数/コマンド総数:3/6
//
// フォーマット:89、Zh、Zm、Zl
//
// 例:
// SQ、89、00、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_ZAMOVE_NUM 0x89
#define COM_ZAMOVE_COML 6
#define COM_ZAMOVE_RESL 0
//
//
//
//
// <絶対ステップ減速3軸移動コマンド>:8a
//
// 動作:指定された座標に現在の速度からステップで減速しながら移動し停止する
//
// データ数/コマンド総数:9/13
//
// フォーマット:8a、Xh、Xm、Xl、Yh、Ym、Yl、Zh、Zm、Zl)
//
// 例:SQ、8a、00、00、10、00、00、20、00、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_3AMOVE_U_NUM 0x8a
#define COM_3AMOVE_U_COML 12
#define COM_3AMOVE_U_RESL 0
//
//
//
//
// <主軸モータ開始コマンド>:90
//
// 動作:主軸モータを回転させる。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:90
//
// 例:SQ、90、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_MOON_NUM 0x90
#define COM_MOON_COML 3
#define COM_MOON_RESL 0
//
//
//
//
// <主軸モータ停止コマンド>:91
//
// 動作:主軸モータを回転させる。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:91
//
// 例:SQ、91、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_MOOFF_NUM 0x91
#define COM_MOOFF_COML 3
#define COM_MOOFF_RESL 0
//
//
//
//
// <警告回転灯開始コマンド>:92
//
// 動作:警告回転灯をONする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:92
//
// 例:SQ、92、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_PTON_NUM 0x92
#define COM_PTON_COML 3
#define COM_PTON_RESL 0
//
//
//
//
// <警告回転灯停止コマンド>:93
//
// 動作:警告回転灯をOFFする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:93
//
// 例:SQ、93、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_PTOFF_NUM 0x93
#define COM_PTOFF_COML 3
#define COM_PTOFF_RESL 0
//
//
//
//
// <X軸イネーブルコマンド>:94
//
// 動作:X軸をONする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:94
//
// 例:SQ、94、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_XON_NUM 0x94
#define COM_XON_COML 3
#define COM_XON_RESL 0
//
//
//
//
// <X軸ディゼーブルコマンド>:95
//
// 動作:X軸をOFFする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:95
//
// 例:SQ、95、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_XOFF_NUM 0x95
#define COM_XOFF_COML 3
#define COM_XOFF_RESL 0
//
//
//
//
// <Y軸イネーブルコマンド>:96
//
// 動作:Y軸をONする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:96
//
// 例:SQ、96、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_YON_NUM 0x96
#define COM_YON_COML 3
#define COM_YON_RESL 0
//
//
//
//
// <Y軸ディゼーブルコマンド>:97
//
// 動作:Y軸をOFFする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:97
//
// 例:SQ、97、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_YOFF_NUM 0x97
#define COM_YOFF_COML 3
#define COM_YOFF_RESL 0
//
//
//
//
// <Z軸イネーブルコマンド>:98
//
// 動作:Z軸をONする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:98
//
// 例:SQ、98、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_ZON_NUM 0x98
#define COM_ZON_COML 3
#define COM_ZON_RESL 0
//
//
//
//
// <Z軸ディゼーブルコマンド>:99
//
// 動作:Z軸をOFFする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:99
//
// 例:SQ、99、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_ZOFF_NUM 0x99
#define COM_ZOFF_COML 3
#define COM_ZOFF_RESL 0
//
//
//
//
// <3軸イネーブルコマンド>:9a
//
// 動作:3軸をONする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:9a
//
// 例:SQ、9a、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_3ON_NUM 0x9a
#define COM_3ON_COML 3
#define COM_3ON_RESL 0
//
//
//
//
// <3軸ディゼーブルコマンド>:9b
//
// 動作:3軸をOFFする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:9b
//
// 例:SQ、9b、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_3OFF_NUM 0x9b
#define COM_3OFF_COML 3
#define COM_3OFF_RESL 0
//
//
//
//
// <汎用出力ポートネーブルコマンド>:9c
//
// 動作:3軸をONする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:9c
//
// 例:SQ、9c、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_GON_NUM 0x9c
#define COM_GON_COML 3
#define COM_GON_RESL 0
//
//
//
//
// <汎用出力ポートディゼーブルコマンド>:9d
//
// 動作:3軸をOFFする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:9d
//
// 例:SQ、9d、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_GOFF_NUM 0x9d
#define COM_GOFF_COML 3
#define COM_GOFF_RESL 0
//
//
//
// <汎用入力ポート入力コマンド>:9e
//
// 動作:3軸をOFFする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:9e
//
// 例:SQ、9d、CHK
//
// 応答データ:無し
//
#define COM_GIN_NUM 0x9e
#define COM_GIN_COML 3
#define COM_GIN_RESL 4
//
// moz80.c
//
// CNC用Z80モータドライバ制御プログラム
//
// 1999 7/1
//
// コンパイルコマンドは以下
// bin/start.sofをスタートアップとしてリンク
// コンパイル用バッチファイル LC.BAT
// lcc80 -B -c -g2 moz80.c
// knil #CODE=0 #DATA=8000 main.hex
// ..\lib\start.sof main.sof -F..\lib\romlib.sof
// -mmain.map -nmain.lin -gmain.dbg
// lsimap main
//
// I/Oのアドレス
//
//
#include <stdrom.h>
#include <machine.h>
#include <z80.h>
typedef unsigned int UINT;
typedef unsigned char UCHAR;
// リセット番地(start.aszのリセットベクター)
extern START();
// 基本動作
// 1.FIFOを読み、コマンド単位でバッファに格納する.
// 2.コマンドを解析して、分岐する.
// 3.システム系
// 処理後、応答データをFIFOに書く.
// 4.移動系
// タイマ割り込み処理で1回ループを回るDDA処理の中で
// 3軸に対して、CLKをDIRを制御する.
// タイマに設定する値で移動速度を制御する.
// ステップ加速と減速は変更しながらループする.
// ステップ減速はあらかじめ減速点を計算しておく必要あり.
// 移動系のコマンドは基本的には以下のようなシーケンスに
// なると思われる.
// TUによる移動:
// TUによる移動はステップ
//
// リセットベクタ番地
extern START();
// I/Oポートの定義
// 8255
#define P8255_0 0x00
#define P8255_1 0x01
#define P8255_2 0x02
#define P8255_C 0x03
#define P8255_INIT 0x83
#define P8255_0_INIT 0x83
#define P8255_1_X_L1 0x01
#define P8255_1_X_L2 0x02
#define P8255_1_Y_L1 0x04
#define P8255_1_Y_L2 0x08
#define P8255_1_Z_L1 0x10
#define P8255_1_Z_L2 0x20
#define P8255_1_3L_MASK 0x3f
#define P8255_1_NO_LIM 0x3f
// 主軸イネーブルビット
#define P8255_MOON_BIT 0x80
// パトライトイネーブルビット
#define P8255_PTON_BIT 0x40
// 各軸のイネーブルビットセット
#define P8255_C_XON 0x08
#define P8255_C_YON 0x0a
#define P8255_C_ZON 0x0c
#define P8255_C_GON 0x0e
// 各軸ディゼーブルビットセット
#define P8255_C_XOFF 0x09
#define P8255_C_YOFF 0x0b
#define P8255_C_ZOFF 0x0d
#define P8255_C_GOFF 0x0f
// 3軸イネーブルビット
#define P8255_3ON_BIT 0x70
// 8254
#define C8254_0 0x40
#define C8254_1 0x41
#define C8254_2 0x42
#define C8254_C 0x43
// 上位・下位マスク
#define C_MASK_HIGH 0xff00
#define C_MASK_LOW 0x00ff
// カウンタ#0(出力間隔用NMIに反転して接続)
// クロック750K
// アドレス
// モード0、GATE制御付き(ERR_OPORT)
// 0011 0000
#define C8254_0_MODE 0x30
// カウンタA#0の初期値時間(10mSEC)
#define C8254_C_INIT 7500
// カウンタ#1、10mSEC割り込み用
// クロック750K
// アドレス
// モード0一20m定周期生成
// 0111 0000
#define C8254_1_MODE 0x70
// カウンタ#1初期値
#define C8254_1_INIT 15000
// カウンタ#2フリーラン
// クロック750K
// モード0
// 1011 0000
#define C8254_2_MODE 0xb0
// カウンタ#2初期値
#define C8254_2_INIT 15000
// FIFO
#define FIFO_WR 0x80
#define FIFO_RD 0x80
// エラー出力ポート
#define ERR_POUT 0xf0
#define NMI_EN_BIT 0x01
#define CHK_ERR_BIT 0x10
#define LIM_ERR_BIT 0x20
#define G1_ERR_BIT 0x40
#define G2_ERR_BIT 0x80
// FIFOマスク
#define FIFO_FULL_MASK 0x01
#define FIFO_EMP_MASK 0x02
#define FIFO_HALF_MASK 0x04
// コマンドバッファ
#define COM_BUF_MAX 32
#define COM_STOPER 0xff
#define ERROR 0
#define OK 1
#define NO 0
#define YES 1
// エラー番号
#define ERROR_SEQ 0x01
#define ERROR_CHK 0x02
#define LONG_HIGH_MASK 0x00ff0000
#define LONG_MID_MASK 0x0000ff00
#define LONG_LOW_MASK 0x000000ff
#define INT_HIGH_MASK 0xff00
#define INT_LOW_MASK 0x00ff
#define ACC_FLAG 1
#define UACC_FLAG 2
#define NO_ACC_FLAG 0
#define LIM_MASK 0x3f // 00111111
#define LIM_MASK_X1 0x01 // 左
#define LIM_MASK_X2 0x02 // 右
#define LIM_MASK_X (LIM_MASK_X1 | LIM_MASK_X2)
#define LIM_MASK_Y1 0x04 // 前
#define LIM_MASK_Y2 0x08 // 奥
#define LIM_MASK_Y (LIM_MASK_Y1 | LIM_MASK_Y2)
#define LIM_MASK_Z1 0x10 // 下
#define LIM_MASK_Z2 0x20 // 上
#define LIM_MASK_Z (LIM_MASK_Z1 | LIM_MASK_Z2)
// NMI割り込み間隔指定
#define NMI_MAXVAL 10000 // 最適値は実験で求める
#define NMI_MINVAL 0x100 // 最適値は実験で求める
#define STEP_VAL 250
#define CARYB_TIMER 0x100
// コマンド番号とコマンド長、応答長
struct COM_DEF {
UCHAR num;
UCHAR coml;
UCHAR resl;
} const com_def[] = {
COM_RESET_NUM,COM_RESET_COML,COM_RESET_RESL,
COM_DIAG_NUM,COM_DIAG_COML,COM_DIAG_RESL,
COM_VER_NUM,COM_VER_COML,COM_VER_RESL,
COM_TEST_NUM,COM_TEST_COML,COM_TEST_RESL,
COM_LOOPB_NUM,COM_LOOPB_COML,COM_LOOPB_RESL,
COM_SYNC_NUM,COM_SYNC_COML,COM_SYNC_RESL,
COM_RCURR_NUM,COM_RCURR_COML,COM_RCURR_RESL,
COM_WCURR_NUM,COM_WCURR_COML,COM_WCURR_RESL,
COM_RMAX_NUM, COM_RMAX_COML,COM_RMAX_RESL,
COM_WMAX_NUM, COM_WMAX_COML,COM_WMAX_RESL,
COM_RSTEP_NUM,COM_RSTEP_COML,COM_RSTEP_RESL,
COM_WSTEP_NUM,COM_WSTEP_COML,COM_WSTEP_RESL,
COM_TIMER_RES_NUM,COM_TIMER_RES_COML,COM_TIMER_RES_RESL,
COM_TIMER_NRES_NUM,COM_TIMER_NRES_COML,COM_TIMER_NRES_RESL,
COM_OPORT_NUM,COM_OPORT_COML,COM_OPORT_RESL,
COM_IPORT_NUM,COM_IPORT_COML,COM_IPORT_RESL,
COM_3RMOVE_AU_NUM,COM_3RMOVE_AU_COML,COM_3RMOVE_AU_RESL,
COM_XRMOVE_AU_NUM,COM_XRMOVE_AU_COML,COM_XRMOVE_AU_RESL,
COM_YRMOVE_AU_NUM,COM_YRMOVE_AU_COML,COM_YRMOVE_AU_RESL,
COM_ZRMOVE_AU_NUM,COM_ZRMOVE_AU_COML,COM_ZRMOVE_AU_RESL,
COM_3RMOVE_A_NUM,COM_3RMOVE_A_COML,COM_3RMOVE_A_RESL,
COM_3RMOVE_NUM,COM_3RMOVE_COML,COM_3RMOVE_RESL,
COM_XRMOVE_NUM,COM_XRMOVE_COML,COM_XRMOVE_RESL,
COM_YRMOVE_NUM,COM_YRMOVE_COML,COM_YRMOVE_RESL,
COM_ZRMOVE_NUM,COM_ZRMOVE_COML,COM_ZRMOVE_RESL,
COM_3RMOVE_U_NUM,COM_3RMOVE_U_COML,COM_3RMOVE_U_RESL,
COM_CARYB_NUM,COM_CARYB_COML,COM_CARYB_RESL,
COM_3AMOVE_AU_NUM,COM_3AMOVE_AU_COML,COM_3AMOVE_AU_RESL,
COM_XAMOVE_AU_NUM,COM_XAMOVE_AU_COML,COM_XAMOVE_AU_RESL,
COM_YAMOVE_AU_NUM,COM_YAMOVE_AU_COML,COM_YAMOVE_AU_RESL,
COM_ZAMOVE_AU_NUM,COM_ZAMOVE_AU_COML,COM_ZAMOVE_AU_RESL,
COM_3AMOVE_A_NUM,COM_3AMOVE_A_COML,COM_3AMOVE_A_RESL,
COM_3AMOVE_NUM,COM_3AMOVE_COML,COM_3AMOVE_RESL,
COM_XAMOVE_NUM,COM_XAMOVE_COML,COM_XAMOVE_RESL,
COM_YAMOVE_NUM,COM_YAMOVE_COML,COM_YAMOVE_RESL,
COM_ZAMOVE_NUM,COM_ZAMOVE_COML,COM_ZAMOVE_RESL,
COM_3AMOVE_U_NUM,COM_3AMOVE_U_COML,COM_3AMOVE_U_RESL,
COM_MOON_NUM,COM_MOON_COML,COM_MOON_RESL,
COM_MOOFF_NUM,COM_MOOFF_COML,COM_MOOFF_RESL,
COM_PTON_NUM,COM_PTON_COML,COM_PTON_RESL,
COM_PTOFF_NUM,COM_PTOFF_COML,COM_PTOFF_RESL,
COM_XON_NUM,COM_XON_COML,COM_XON_RESL,
COM_XOFF_NUM,COM_XOFF_COML,COM_XOFF_RESL,
COM_YON_NUM,COM_YON_COML,COM_YON_RESL,
COM_YOFF_NUM,COM_YOFF_COML,COM_YOFF_RESL,
COM_ZON_NUM,COM_ZON_COML,COM_ZON_RESL,
COM_ZOFF_NUM,COM_ZOFF_COML,COM_ZOFF_RESL,
COM_3ON_NUM,COM_3ON_COML,COM_3ON_RESL,
COM_3OFF_NUM,COM_3OFF_COML,COM_3OFF_RESL,
COM_GON_NUM,COM_GON_COML,COM_GON_RESL,
COM_GOFF_NUM,COM_GOFF_COML,COM_GOFF_RESL,
COM_GIN_NUM,COM_GIN_COML,COM_GIN_RESL,
COM_STOPER, COM_STOPER, COM_STOPER
};
//
// 広域変数
//
// 移動制御用広域変数
// 相対移動目的座標
long Xr_obj, Yr_obj, Zr_obj;
// 移動目的座標
long X_obj, Y_obj, Z_obj;
// 現在座標
long X_cur, Y_cur, Z_cur;
// NMIワンショットLOW間隔
UINT Nmi_time;
// NMI最小間隔
UINT Nmi_min;
// NMI最大間隔
UINT Nmi_max;
// NMI最大間隔
UINT Nmi_val;
// 加速、減速ステップ
UINT Step_val;
// 加速減速長
long Acc_len;
// 減速開始長
long Uacc_len;
// バージョン番号
char *Soft_ver = "V0.97";
// エラー出力ポートデータ
UCHAR Err_pdata;
// NMI割り込みフラグ
UCHAR Nmi_flag;
// インターバルタイマー
UINT I_count;
// コマンドシーケンスno
UCHAR Seq_no;
// コマンド長
UCHAR Com_len;
// 応答長
UCHAR Res_len;
// 2面の内どちらのバッファを処理中か示す
// コマンドバッファセレクト
UCHAR Com_buf_sel;
// 主軸とパトライトのON/OFF
UCHAR Motor_sw;
// コマンドバッファは2面用意する。
//
// dda_move中で待ちの時、使用していない
// 面にfifoから読み込む。
//
// fifoコマンドバッファ32バイトx2
UCHAR Com_buf[2][COM_BUF_MAX];
// fifo応答バッファ
UCHAR Res_buf[COM_BUF_MAX];
// ERR_POUTの保存用
UCHAR E_pout;
// デバック用広域
long Temp1;
// I/Oと広域変数の初期化を行う
//
// init:
//
void init(void)
{
UCHAR i;
// I/Oを初期化する
// P8255の初期化
outp(P8255_C, P8255_INIT);
// 主軸、パトライトを停止状態にする
outp(P8255_1, P8255_0_INIT);
// ステッパモータをイネーブルにする
outp(P8255_2, 0x00);
// C8245のモード初期化
outp(C8254_C, C8254_0_MODE); // モード0:NMI用
outp(C8254_C, C8254_1_MODE); // モード0:20mSEC
outp(C8254_C, C8254_2_MODE); // モード0:フリーラン
// #1カウンタ20mSEC設定
outp(C8254_1, (UCHAR)(C8254_1_INIT&C_MASK_LOW));
outp(C8254_1,
(UCHAR)((C8254_1_INIT&C_MASK_HIGH)>>8));
// ERR_POUTの保存用
E_pout = 0;
// #0カウンタNMIイネーブル
outp(ERR_POUT, NMI_EN_BIT);
E_pout |= NMI_EN_BIT;
// 広域変数の初期化
I_count = 0;
Com_buf_sel = 0;
Seq_no = 0;
Com_len = 0;
Res_len = 0;
Com_buf_sel = 0;
// 割り込みフラグ
Nmi_flag = 0;
// 最大速度
Nmi_min = NMI_MINVAL;
Nmi_val = NMI_MINVAL;
// 最低速度
Nmi_max = NMI_MAXVAL;
// 加速、減速ステップ数
Step_val = STEP_VAL;
// 3軸現在値初期化
X_cur = 0x0L;
Y_cur = 0x0L;
Z_cur = 0x0L;
// 3軸目的値初期化
X_obj = 0x0L;
Y_obj = 0x0L;
Z_obj = 0x0L;
// 3軸目的値初期化
Xr_obj = 0x0L;
Yr_obj = 0x0L;
Zr_obj = 0x0L;
// バッファの初期化
for (i=0; i<COM_BUF_MAX; i++) {
Com_buf[0][i] = 0;
Com_buf[1][i] = 0;
}
}
///////////////////////////////////////
// dda_amoveの#defile
#define X_CODE
0x01
#define Y_CODE
0x04
#define Z_CODE
0x10
#define MAX_CODE 0x01
#define MID_CODE 0x04
#define MIN_CODE 0x10
#define CHAR_ALL_1 0xff
#define MINUS 1
#define PLUS 0
#define MAIN_MO 0x80
#define PATO_MO 0x40
#define
X_DIR 0x02
#define
Y_DIR 0x08
#define
Z_DIR 0x20
#define DIR_MASK 0x2a
#define
X_CLK 0x01
#define
Y_CLK 0x04
#define
Z_CLK 0x10
#define CLK_MASK 0x15
#define X_P_LIM 0x02
#define Y_P_LIM 0x08
#define Z_P_LIM 0x20
#define X_M_LIM 0x01
#define Y_M_LIM 0x04
#define Z_M_LIM 0x10
//
// 現在座標から絶対座標目的まで移動する
//
// dda_amove:
//
void dda_amove(UCHAR acc_flag)
{
long x_abs, y_abs, z_abs;
long x_dlt, y_dlt, z_dlt;
long max_val, mid_val, min_val;
long work1_val, work2_val, max_step;
char max_c, mid_c, min_c;
int x_sig, y_sig, z_sig;
UCHAR x_smask, y_smask, z_smask;
UCHAR work_code, out_code, port_dir;
UCHAR port_clk, pdata;
UCHAR limit;
UINT nmi_set;
x_abs = labs(X_obj - X_cur);
y_abs = labs(Y_obj - Y_cur);
z_abs = labs(Z_obj - Z_cur);
x_smask = y_smask = z_smask = CHAR_ALL_1;
x_dlt = X_obj - X_cur;
if (x_dlt < 0)
x_sig = MINUS;
else if (x_dlt > 0)
x_sig = PLUS;
else x_smask = 0;
y_dlt = Y_obj - Y_cur;
if (y_dlt < 0)
y_sig = MINUS;
else if (y_dlt > 0)
y_sig = PLUS;
else y_smask = 0;
z_dlt = Z_obj - Z_cur;
if (z_dlt < 0)
z_sig = MINUS;
else if (z_dlt > 0)
z_sig = PLUS;
else z_smask = 0;
if (x_abs != 0) {
if (y_abs != 0) {
if (z_abs != 0) {
if ((x_abs - y_abs) >= 0) {
/* x_abs > y_abs */
if ((x_abs - z_abs) >= 0) {
max_val = x_abs;
max_c = 'x';
if ((y_abs - z_abs) >= 0) {
mid_val = y_abs;
mid_c = 'y';
min_val = z_abs;
min_c = 'z';
}
else {
mid_val = z_abs;
mid_c = 'z';
min_val = y_abs;
min_c = 'y';
}
}
else {
max_val = z_abs;
max_c = 'z';
if ((y_abs - x_abs) >= 0) {
mid_val = y_abs;
mid_c = 'y';
min_val = x_abs;
min_c = 'x';
}
else {
mid_val = x_abs;
mid_c = 'x';
min_val = y_abs;
min_c = 'y';
}
}
}
else {
/* y_abs > x_abs */
if ((y_abs - z_abs) >= 0) {
/* y_abs > z_abs */
max_val = y_abs;
max_c = 'y';
if ((x_abs - z_abs) >= 0) {
mid_val = x_abs;
mid_c = 'x';
min_val = z_abs;
min_c = 'z';
}
else {
mid_val = z_abs;
mid_c = 'z';
min_val = x_abs;
min_c = 'x';
}
}
else {
/* z_abs > y_abs */
max_val = z_abs;
max_c = 'z';
if ((x_abs - y_abs) >= 0) {
mid_val = x_abs;
mid_c = 'x';
min_val = y_abs;
min_c = 'y';
}
else {
mid_val = y_abs;
mid_c = 'y';
min_val = x_abs;
min_c = 'x';
}
}
}
}
else {
/* z == 0 */
if ((x_abs - y_abs) >= 0) {
max_val = x_abs;
max_c = 'x';
mid_val = y_abs;
mid_c = 'y';
min_val = z_abs;
min_c = 'z';
}
else {
max_val = y_abs;
max_c = 'y';
mid_val = x_abs;
mid_c = 'x';
min_val = z_abs;
min_c = 'z';
}
}
}
/* y == 0 */
else {
if
(z_abs > 0) {
if ((x_abs - z_abs) >= 0) {
max_val = x_abs;
max_c = 'x';
mid_val = z_abs;
mid_c = 'z';
min_val = y_abs;
min_c = 'y';
}
else {
max_val = z_abs;
max_c = 'z';
mid_val = x_abs;
mid_c = 'x';
min_val = y_abs;
min_c = 'y';
}
}
else
{
/* y == 0 and z == 0 */
max_val = x_abs;
max_c = 'x';
mid_val = y_abs;
mid_c = 'y';
min_val = z_abs;
min_c = 'z';
}
}
}
else {
/* x == 0 */
if ((y_abs - z_abs) >= 0)
{
max_val = y_abs;
max_c = 'y';
mid_val = z_abs;
mid_c = 'z';
min_val = x_abs;
min_c = 'x';
}
else {
/* z_abs > y_abs */
max_val = z_abs;
max_c = 'z';
mid_val = y_abs;
mid_c = 'y';
min_val = x_abs;
min_c = 'x';
}
}
max_step = max_val;
work1_val = max_val / 2;
work2_val = work1_val;
// 移動速度は最大
Nmi_val = Nmi_min;
// 加速減速処理があるか
if (acc_flag & ACC_FLAG) {
// _ <-Nmi_min
// /
// /
// /
// _/ <-Nmi_max
// ^
^
// |
|
// acc_step
//
加速
等速度 減速
//
_____________________________
//
/
\
//
_/
\_
//
^
//
|
|
//
ucaa_start_step
// 加速を停止するステップ数をあらかじめ計算して
// そのステップから加速を終了する。
//
(最大NMI時間間隔-最小NMI時間間隔)/Step_val
Acc_len = max_step -
((Nmi_max - Nmi_min)/Step_val);
// 最低速度から
Nmi_val = Nmi_max;
}
if (acc_flag & UACC_FLAG) {
//
減速時:等速からStep_valを加算してNmi_maxまで減速して停止
// Nmi_val -= Step_val;
// 減速開始するステップ数をあらかじめ計算して
// そのステップから減速を始める。
Uacc_len = (Nmi_max -
Nmi_min)/Step_val;
}
// 処理間隔修正用
// カウンタ2に0xFFFFを書く
// outp(C8254_2, (UCHAR)0xff);
// outp(C8254_2, (UCHAR)0xff);
// 最大STEP数処理する
// max_step:
while (max_step) {
// 初期化
out_code = 0;
work_code = 0;
work1_val -= mid_val;
if (work1_val <= 0) {
work1_val += max_val;
work_code |= (MAX_CODE | MID_CODE);
}
else work_code |= MAX_CODE;
work2_val -= min_val;
if (work2_val <= 0) {
work2_val += max_val;
work_code |= MIN_CODE;
}
if (work_code &
MAX_CODE) {
switch (max_c) {
case 'x' : out_code |= ((X_CODE << x_sig) & x_smask);
break;
case 'y' : out_code |= ((Y_CODE << y_sig) & y_smask);
break;
case 'z' : out_code |= ((Z_CODE << z_sig) & z_smask);
}
}
if (work_code &
MID_CODE) {
switch (mid_c) {
case 'x' : out_code |= ((X_CODE << x_sig) & x_smask);
break;
case 'y' : out_code |= ((Y_CODE << y_sig) & y_smask);
break;
case 'z' : out_code |= ((Z_CODE << z_sig) & z_smask);
}
}
if (work_code &
MIN_CODE) {
switch (min_c) {
case 'x' : out_code |= ((X_CODE << x_sig) & x_smask);
break;
case 'y' : out_code |= ((Y_CODE << y_sig) & y_smask);
break;
case 'z' : out_code |= ((Z_CODE << z_sig) & z_smask);
}
}
// クリア
port_dir = 0;
port_clk = 0;
// リミットSWの値をえる
limit = inp(P8255_1) &
P8255_1_3L_MASK;
// リミットSWは3軸とも無いか?
if (limit == P8255_1_NO_LIM)
{
//
3軸とも無い
if
(out_code & X_CODE) {
//X軸++
port_dir |= X_DIR;
port_clk |= X_CLK;
}
if
(out_code & (X_CODE << MINUS))
//X軸−−
port_clk |= X_CLK;
if
(out_code & Y_CODE) {
//Y軸++
port_dir |= Y_DIR;
port_clk |= Y_CLK;
}
if
(out_code & (Y_CODE << MINUS))
//Y軸−−
port_clk |= Y_CLK;
if
(out_code & Z_CODE) {
//Z軸++
port_dir |= Z_DIR;
port_clk |= Z_CLK;
}
if
(out_code & (Z_CODE << MINUS))
//Z軸−−
port_clk |= Z_CLK;
}
else
{
//
3軸のどこかのリミットSWがON
if
(out_code & X_CODE) {
if (limit & P8255_1_X_L1) {
//X軸++
port_dir |= X_DIR;
port_clk |= X_CLK;
}
}
if
(out_code & (X_CODE << MINUS))
if (limit & P8255_1_X_L2)
//X軸−−
port_clk |= X_CLK;
if
(out_code & Y_CODE) {
if (limit & P8255_1_Y_L1) {
//Y軸++
port_dir |= Y_DIR;
port_clk |= Y_CLK;
}
}
if
(out_code & (Y_CODE << MINUS))
if (limit & P8255_1_Y_L2)
//Y軸−−
port_clk |= Y_CLK;
if
(out_code & Z_CODE) {
if (limit & P8255_1_Z_L1) {
//Z軸++
port_dir |= Z_DIR;
port_clk |= Z_CLK;
}
}
if
(out_code & (Z_CODE << MINUS))
if (limit & P8255_1_Z_L2)
//Z軸−−
port_clk |= Z_CLK;
}
// モータ制御ポートの値をえる
pdata = inp(P8255_0);
// 回転方向とクロックのビットを0へ
pdata &= ~(DIR_MASK |
CLK_MASK);
// 回転方向をORする
pdata |= (port_dir &
DIR_MASK);
// 回転方向を設定する
outp(P8255_0, pdata);
// 加速/減速を計算して
// Nmi_timeを計算する
// 処理間隔修正用カウンタ2をラッチ
// outp(C8254_C, 0x80);
// 処理時間を計測する
// delay =
inp(C8254_2);
// delay |= (inp(C8254_2)
<< 8);
// NMI割り込み処理間隔を補正する
// nmi_set = Nmi_val -
(0xffff - delay);
nmi_set = Nmi_val;
// 修正したNMI割り込み間隔を設定する
outp(C8254_0,
(UCHAR)(nmi_set&C_MASK_LOW));
outp(C8254_0,
(UCHAR)((nmi_set&C_MASK_HIGH)>>8));
// 回転させる必要のある軸のクロックを立ち上げる
pdata |= (port_clk &
CLK_MASK);
// NMIフラグをクリアする
Nmi_flag = NO;
// NMIをまつ
while (!Nmi_flag);
// 処理間隔補正用カウンタ2に0xFFFFを書く
// outp(C8254_2,
(UCHAR)0xff);
// outp(C8254_2,
(UCHAR)0xff);
// クロックを立ち上げてテーブルを移動させる
outp(P8255_0, pdata);
// 割り込み間隔を計算
// 加速減速があるか
// _ <-Nmi_min
// /
// /
// /
// _/ <-Nmi_max
// ^
^
// |
|
// acc_step
//
加速
等速度 減速
//
_____________________________
//
/
\
//
_/
\_
//
^
//
|
|
//
ucaa_start_step
if (acc_flag & ACC_FLAG)
if
(max_step > Acc_len)
Nmi_val -= Step_val;
if (acc_flag & UACC_FLAG)
if
(max_step < Uacc_len)
Nmi_val += Step_val;
// カウンタを減算
max_step--;
}
// 移動が終了、現在値を目的値に代入
X_cur = X_obj;
Y_cur = Y_obj;
Z_cur = Z_obj;
}
//
// 現在座標から目的の座標まで相対移動する
//
// dda_rmove:
//
void dda_rmove(UCHAR acc_flag)
{
long x_abs, y_abs, z_abs;
//long x_dlt, y_dlt, z_dlt;
long max_val, mid_val, min_val;
long work1_val, work2_val, max_step;
char max_c, mid_c, min_c;
int x_sig, y_sig, z_sig;
UCHAR x_smask, y_smask, z_smask;
UCHAR work_code, out_code, port_dir;
UCHAR port_clk, pdata;
UCHAR limit;
UINT nmi_set;
x_abs = labs(Xr_obj);
y_abs = labs(Yr_obj);
z_abs = labs(Zr_obj);
x_smask = y_smask = z_smask = CHAR_ALL_1;
if (Xr_obj < 0)
x_sig = MINUS;
else if (Xr_obj > 0)
x_sig = PLUS;
else x_smask = 0;
if (Yr_obj < 0)
y_sig = MINUS;
else if (Yr_obj > 0)
y_sig = PLUS;
else y_smask = 0;
if (Zr_obj < 0)
z_sig = MINUS;
else if (Zr_obj > 0)
z_sig = PLUS;
else z_smask = 0;
if (x_abs != 0) {
if (y_abs != 0) {
if (z_abs != 0) {
if ((x_abs - y_abs) >= 0) {
/* x_abs > y_abs */
if ((x_abs - z_abs) >= 0) {
max_val = x_abs;
max_c = 'x';
if ((y_abs - z_abs) >= 0) {
mid_val = y_abs;
mid_c = 'y';
min_val = z_abs;
min_c = 'z';
}
else {
mid_val = z_abs;
mid_c = 'z';
min_val = y_abs;
min_c = 'y';
}
}
else {
max_val = z_abs;
max_c = 'z';
if ((y_abs - x_abs) >= 0) {
mid_val = y_abs;
mid_c = 'y';
min_val = x_abs;
min_c = 'x';
}
else {
mid_val = x_abs;
mid_c = 'x';
min_val = y_abs;
min_c = 'y';
}
}
}
else {
/* y_abs > x_abs */
if ((y_abs - z_abs) >= 0) {
/* y_abs > z_abs */
max_val = y_abs;
max_c = 'y';
if ((x_abs - z_abs) >= 0) {
mid_val = x_abs;
mid_c = 'x';
min_val = z_abs;
min_c = 'z';
}
else {
mid_val = z_abs;
mid_c = 'z';
min_val = x_abs;
min_c = 'x';
}
}
else {
/* z_abs > y_abs */
max_val = z_abs;
max_c = 'z';
if ((x_abs - y_abs) >= 0) {
mid_val = x_abs;
mid_c = 'x';
min_val = y_abs;
min_c = 'y';
}
else {
mid_val = y_abs;
mid_c = 'y';
min_val = x_abs;
min_c = 'x';
}
}
}
}
else {
/* z == 0 */
if ((x_abs - y_abs) >= 0) {
max_val = x_abs;
max_c = 'x';
mid_val = y_abs;
mid_c = 'y';
min_val = z_abs;
min_c = 'z';
}
else {
max_val = y_abs;
max_c = 'y';
mid_val = x_abs;
mid_c = 'x';
min_val = z_abs;
min_c = 'z';
}
}
}
/* y == 0 */
else {
if
(z_abs > 0) {
if ((x_abs - z_abs) >= 0) {
max_val = x_abs;
max_c = 'x';
mid_val = z_abs;
mid_c = 'z';
min_val = y_abs;
min_c = 'y';
}
else {
max_val = z_abs;
max_c = 'z';
mid_val = x_abs;
mid_c = 'x';
min_val = y_abs;
min_c = 'y';
}
}
else
{
/* y == 0 and z == 0 */
max_val = x_abs;
max_c = 'x';
mid_val = y_abs;
mid_c = 'y';
min_val = z_abs;
min_c = 'z';
}
}
}
else {
/* x == 0 */
if ((y_abs - z_abs) >= 0)
{
max_val = y_abs;
max_c = 'y';
mid_val = z_abs;
mid_c = 'z';
min_val = x_abs;
min_c = 'x';
}
else {
/* z_abs > y_abs */
max_val = z_abs;
max_c = 'z';
mid_val = y_abs;
mid_c = 'y';
min_val = x_abs;
min_c = 'x';
}
}
max_step = max_val;
work1_val = max_val / 2;
work2_val = work1_val;
// 移動速度は最大
Nmi_val = Nmi_min;
// 加速減速処理があるか
if (acc_flag & ACC_FLAG) {
// _ <-Nmi_min
// /
// /
// /
// _/ <-Nmi_max
// ^
^
// |
|
// acc_step
//
加速
等速度 減速
//
_____________________________
//
/
\
//
_/
\_
//
^
//
|
|
//
ucaa_start_step
// 加速を停止するステップ数をあらかじめ計算して
// そのステップから加速を終了する。
//
(最大NMI時間間隔-最小NMI時間間隔)/Step_val
Acc_len = max_step -
((Nmi_max - Nmi_min)/Step_val);
// 最低速度から
Nmi_val = Nmi_max;
}
if (acc_flag & UACC_FLAG) {
//
減速時:等速からStep_valを加算してNmi_maxまで減速して停止
// Nmi_val -= Step_val;
// 減速開始するステップ数をあらかじめ計算して
// そのステップから減速を始める。
Uacc_len = (Nmi_max -
Nmi_min)/Step_val;
}
// 処理間隔修正用
// カウンタ2に0xFFFFを書く
// outp(C8254_2, (UCHAR)0xff);
// outp(C8254_2, (UCHAR)0xff);
// 最大STEP数処理する
// max_step:
while (max_step) {
// 初期化
out_code = 0;
work_code = 0;
work1_val -= mid_val;
if (work1_val <= 0) {
work1_val += max_val;
work_code |= (MAX_CODE | MID_CODE);
}
else work_code |= MAX_CODE;
work2_val -= min_val;
if (work2_val <= 0) {
work2_val += max_val;
work_code |= MIN_CODE;
}
if (work_code &
MAX_CODE) {
switch (max_c) {
case 'x' : out_code |= ((X_CODE << x_sig) & x_smask);
break;
case 'y' : out_code |= ((Y_CODE << y_sig) & y_smask);
break;
case 'z' : out_code |= ((Z_CODE << z_sig) & z_smask);
}
}
if (work_code &
MID_CODE) {
switch (mid_c) {
case 'x' : out_code |= ((X_CODE << x_sig) & x_smask);
break;
case 'y' : out_code |= ((Y_CODE << y_sig) & y_smask);
break;
case 'z' : out_code |= ((Z_CODE << z_sig) & z_smask);
}
}
if (work_code &
MIN_CODE) {
switch (min_c) {
case 'x' : out_code |= ((X_CODE << x_sig) & x_smask);
break;
case 'y' : out_code |= ((Y_CODE << y_sig) & y_smask);
break;
case 'z' : out_code |= ((Z_CODE << z_sig) & z_smask);
}
}
// クリア
port_dir = 0;
port_clk = 0;
// リミットSWの値をえる
limit = inp(P8255_1) &
P8255_1_3L_MASK;
// リミットSWは3軸とも無いか?
if (limit == P8255_1_NO_LIM)
{
//
3軸とも無い
if
(out_code & X_CODE) {
//X軸++
port_dir |= X_DIR;
port_clk |= X_CLK;
}
if
(out_code & (X_CODE << MINUS))
//X軸−−
port_clk |= X_CLK;
if
(out_code & Y_CODE) {
//Y軸++
port_dir |= Y_DIR;
port_clk |= Y_CLK;
}
if
(out_code & (Y_CODE << MINUS))
//Y軸−−
port_clk |= Y_CLK;
if
(out_code & Z_CODE) {
//Z軸++
port_dir |= Z_DIR;
port_clk |= Z_CLK;
}
if
(out_code & (Z_CODE << MINUS))
//Z軸−−
port_clk |= Z_CLK;
}
else
{
//
3軸のどこかのリミットSWがON
if
(out_code & X_CODE) {
if (limit & P8255_1_X_L1) {
//X軸++
port_dir |= X_DIR;
port_clk |= X_CLK;
}
}
if
(out_code & (X_CODE << MINUS))
if (limit & P8255_1_X_L2)
//X軸−−
port_clk |= X_CLK;
if
(out_code & Y_CODE) {
if (limit & P8255_1_Y_L1) {
//Y軸++
port_dir |= Y_DIR;
port_clk |= Y_CLK;
}
}
if
(out_code & (Y_CODE << MINUS))
if (limit & P8255_1_Y_L2)
//Y軸−−
port_clk |= Y_CLK;
if
(out_code & Z_CODE) {
if (limit & P8255_1_Z_L1) {
//Z軸++
port_dir |= Z_DIR;
port_clk |= Z_CLK;
}
}
if
(out_code & (Z_CODE << MINUS))
if (limit & P8255_1_Z_L2)
//Z軸−−
port_clk |= Z_CLK;
}
// モータ制御ポートの値をえる
pdata = inp(P8255_0);
// 回転方向とクロックのビットを0へ
pdata &= ~(DIR_MASK |
CLK_MASK);
// 回転方向をORする
pdata |= (port_dir &
DIR_MASK);
// 回転方向を設定する
outp(P8255_0, pdata);
// 加速/減速を計算して
// Nmi_timeを計算する
// 処理間隔修正用カウンタ2をラッチ
// outp(C8254_C, 0x80);
// 処理時間を計測する
// delay =
inp(C8254_2);
// delay |= (inp(C8254_2)
<< 8);
// NMI割り込み処理間隔を補正する
// nmi_set = Nmi_val -
(0xffff - delay);
nmi_set = Nmi_val;
// 修正したNMI割り込み間隔を設定する
outp(C8254_0,
(UCHAR)(nmi_set&C_MASK_LOW));
outp(C8254_0,
(UCHAR)((nmi_set&C_MASK_HIGH)>>8));
// 回転させる必要のある軸のクロックを立ち上げる
pdata |= (port_clk &
CLK_MASK);
// NMIフラグをクリアする
Nmi_flag = NO;
// NMIをまつ
while (!Nmi_flag);
// 処理間隔補正用カウンタ2に0xFFFFを書く
// outp(C8254_2,
(UCHAR)0xff);
// outp(C8254_2,
(UCHAR)0xff);
// クロックを立ち上げてテーブルを移動させる
outp(P8255_0, pdata);
// 割り込み間隔を計算
// 加速減速があるか
// _ <-Nmi_min
// /
// /
// /
// _/ <-Nmi_max
// ^
^
// |
|
// acc_step
//
加速
等速度 減速
//
_____________________________
//
/
\
//
_/
\_
//
^
//
|
|
//
ucaa_start_step
if (acc_flag & ACC_FLAG)
if
(max_step > Acc_len)
Nmi_val -= Step_val;
if (acc_flag & UACC_FLAG)
if
(max_step < Uacc_len)
Nmi_val += Step_val;
// カウンタを減算
max_step--;
}
// 移動が終了、現在値を相対移動から計算
X_cur += Xr_obj;
Y_cur += Yr_obj;
Z_cur += Zr_obj;
}
// FIFOから1バイトリードする
// read_fifo:
// 戻値:リードデータ
UCHAR read_fifo(void)
{
// データがあるか?
// データがなければ永遠にまつ
while (!(inp(P8255_2) & FIFO_EMP_MASK));
// 1バイトリードする
return (inp(FIFO_RD));
}
// FIFOへ1バイトライトする
// write_fifo:
// 引数:ライトデータ
void write_fifo(UCHAR data)
{
// FIFOはフルか?
// 書けなければ永遠にまつ
while (!(inp(P8255_2) & FIFO_FULL_MASK));
// 1バイトライトする
outp(FIFO_WR, data);
}
// エラーを処理する
// trans_err:
// 引数:エラー番号
void trans_err(UCHAR err_no)
{
// エラーをホストに通知する。
// CHK_ERR(コントローラエラー、HIGH)
if (err_no == ERROR_SEQ) {
E_pout |= CHK_ERR_BIT;
outp(ERR_POUT, E_pout);
}
// LIM_ERR(リミットエラー、HIGH)
else if (err_no == ERROR_SEQ) {
E_pout |= LIM_ERR_BIT;
outp(ERR_POUT, E_pout);
}
}
// コマンド番号からcom_defのindexをえる
//
// 引数:コマンド番号
//
// 戻値:index
//
UCHAR get_com_no(UCHAR no)
{
UCHAR i;
// ストッパが来るまで
for (i=0; com_def[i].num != COM_STOPER; i++) {
if (no == com_def[i].num)
return (i);
}
}
//
// fifoを読んでコマンドを得る。
// コマンドが完結するまでバッファに
// fifoのデータを書込む。
//
// 戻値:バッファの先頭ポインタ
//
// com_get:
//
UCHAR *com_get(void)
{
UCHAR *ptr, *r_ptr, byte, chk, com_no, len;
// コマンドバッファのバンク?
if (Com_buf_sel) {
// バンク1
ptr = &Com_buf[1][0];
r_ptr = ptr;
}
else {
// バンク0
ptr = &Com_buf[0][0];
r_ptr = ptr;
}
// チェックを初期化
chk = 0;
// 先頭、シーケンスnoを得る
byte = read_fifo();
// シーケンスnoと等しい?
if (byte != Seq_no)
trans_err(ERROR_SEQ);
// チェック加算
chk += byte;
// シーケンスnoをコマンドバッファへ
*ptr++ = byte;
// コマンド先頭を得る
byte = read_fifo();
// チェック加算
chk += byte;
// コマンド先頭をコマンドバッファへ
*ptr++ = byte;
// コマンド番号から、コマンドdefのINDEXをえる
com_no = get_com_no(byte);
// INDEXからコマンド長と応答長をえる
Com_len = com_def[com_no].coml;
Res_len = com_def[com_no].resl;
// 残りのコマンド長分
for (len=0; len<Com_len-2; len++) {
// FIFOから得る
byte = read_fifo();
// データをコマンドバッファへ
*ptr++ = byte;
// チェック
chk += byte;
}
// チェックは?
if (chk != 0)
trans_err(ERROR_CHK);
// ポインタを戻す
return (r_ptr);
}
//
// 応答データをFIFOに書く
//
// res_trans:
//
void res_trans(void)
{
UCHAR i, sum, *ptr;
// 応答データバッファの先頭
ptr = &Res_buf[0];
// 初期化
sum = 0;
// CHKの前まで
for (i=0; i<Res_len-1; i++) {
// データを書く
write_fifo(*ptr);
// CHKを計算する
sum += *ptr;
ptr++;
}
// CHKを書く
write_fifo(0x0 - sum);
}
//
// タイマ割り込みのカウンタをクリアする
// cl_timer_res:
//
void cl_timer(void)
{
// 割り込み禁止
di();
// カウンタ値クリア
I_count=0;
// 割り込み許可
ei();
}
//
// タイマー割り込みをcount回数分待つ
// タイマーは20mSEC
// count:待ち回数
// wait_tick:
//
void wait_tick(UINT count)
{
// カウンタ値クリア
cl_timer();
while (1) {
// 設定回数待つ
if (I_count >= count)
//
抜ける
break;
}
}
// <キャリブレート>:80
// 動作:X、Y、Z軸とも原点に移動する。
// 原点は最左、手前、下のリミットSWがONの位置
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:80
//
// 例:SQ、80、CHK
//
// 応答データ:SQ、80、CHK
// 原点に移動後、応答データを送信
//
// 応答データ数:3
//
// 80:
// com_caryb:
//
void com_caryb(void)
{
UCHAR *res_ptr;
UCHAR limit;
UCHAR pdata;
UCHAR port_dir;
UCHAR port_clk;
// リミットSWの状態を調べる
limit = inp(P8255_1) & LIM_MASK;
// リミットSWは全てOFFでない?
if (limit != LIM_MASK) {
//
ONのSWがあるので逆転させてOFFになるまで移動する
while (1) {
//
クリア
port_dir = 0;
port_clk = 0;
//
ポートの値をえる
limit = inp(P8255_1) & LIM_MASK;
//
X軸のリミットSW1がONなら
if
(!(limit & LIM_MASK_X1)) {
//X軸++
port_dir |= X_DIR;
port_clk |= X_CLK;
}
//
X軸のリミットSW2がONなら
else
if (!(limit & LIM_MASK_X2))
//X軸−−
port_clk |= X_CLK;
//
Y軸のリミットSW1がONなら
if
(!(limit & LIM_MASK_Y1)) {
//Y軸++
port_dir |= Y_DIR;
port_clk |= Y_CLK;
}
//
Y軸のリミットSW2がONなら
else
if (!(limit & LIM_MASK_Y2))
//Y軸−−
port_clk |= Y_CLK;
//
Z軸のリミットSW1がONなら
if
(!(limit & LIM_MASK_Z1)) {
//Z軸++
port_dir |= Z_DIR;
port_clk |= Z_CLK;
}
//
Z軸のリミットSW2がONなら
else
if (!(limit & LIM_MASK_Z2))
//Z軸−−
port_clk |= Z_CLK;
//
ポートの値をえる
pdata = inp(P8255_0);
//
回転方向とクロックのビットを0へ
pdata &= ~(DIR_MASK | CLK_MASK);
//
回転方向をORする
pdata |= (port_dir & DIR_MASK);
//
回転方向を与える
outp(P8255_0, pdata);
//
移動する必要があるか?
if
(!port_clk)
// 抜ける
break;
//
回転させる必要のある軸のクロックを立ち上げる
pdata |= (port_clk & CLK_MASK);
//
クロックを立ち上げてテーブルを移動させる
outp(P8255_0, pdata);
//
移動待ち
wait_tick(CARYB_TIMER);
}
}
// 3軸のリミットSWがONになるまで移動する
// 移動方向は最左、最前、最下のリミットSWがONになるまで
while (1) {
// クリア
port_dir = 0;
port_clk = 0;
// リミットSWを読む
limit = inp(P8255_1) &
LIM_MASK;
// X軸のリミットSWがOFFなら
if (limit & LIM_MASK_X1)
{
//X軸−−
port_clk |= X_CLK;
}
// Y軸のリミットSWがOFFなら
if (limit & LIM_MASK_Y1)
{
//Y軸−−
port_clk |= Y_CLK;
}
// Z軸のリミットSWがOFFなら
if (limit & LIM_MASK_Z1)
{
//Z軸−−
port_clk |= Z_CLK;
}
// ポートの値をえる
pdata = inp(P8255_0);
// 回転方向とクロックのビットを0へ
pdata &= ~(DIR_MASK |
CLK_MASK);
// 回転方向をORする
pdata |= (port_dir &
DIR_MASK);
// 回転方向を与える
outp(P8255_0, pdata);
// 移動する必要があるか?
if (!port_clk)
//
抜ける
break;
// 回転させる必要のある軸のクロックを立ち上げる
pdata |= (port_clk &
CLK_MASK);
// クロックを立ち上げてテーブルを移動させる
outp(P8255_0, pdata);
// 移動待ち
wait_tick(CARYB_TIMER);
}
// 応答データのポインタを得る
res_ptr = &Res_buf[0];
*res_ptr++ = Seq_no;
*res_ptr = COM_CARYB_NUM;
// 応答データを書く
res_trans();
}
// <絶対ステップ加速3軸移動コマンド>:81
// 動作:指定された座標に速度0から加速し最高速度で移動、減速停止する
//
// データ数/コマンド総数:9/12
//
// フォーマット:81、Xh、Xm、Xl、Yh、Ym、Yl、Zh、Zm、Zl
//
// 例:SQ、81、00、00、10、00、00、20、00、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// 81:
// com_3move_au:
//
void com_3amove_au(void)
{
UCHAR *com_ptr;
long data;
// 広域パラメータ:
// Nmi_min:最小間隔
// Nmi_max:最大間隔
// Step_val:ステップ数
// _ <-Nmi_min
// /
// /
// /
// _/ <-Nmi_max
// ^ ^
// | |
// Acc_len
// 加速、減速に何ステップかかるか
// (最大NMI時間間隔-最小NMI時間間隔)/Step_val
// Acc_len = (Nmi_max - Mni_min)/Step_val;
//
加速
等速度 減速
// _____________________________
//
/
\
//
_/
\_
//
^
//
|
|
//
Ucaa_len
// 減速開始するステップ数をあらかじめ計算して
// そのステップから減速を始める。
// 最大移動ステップから減速ステップを減算すれは
// 減速するステップが計算できる
// Uacc_len = (max_step - Acc_len);
// 総移動ステップが加速減速数よりも小さかった場合の処理?
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// X軸
data = ((*com_ptr++) << 16);
data |= ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr++);
X_obj = data;
// Y軸
data = ((*com_ptr++) << 16);
data |= ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr++);
Y_obj = data;
// Z軸
data = ((*com_ptr++) << 16);
data |= ((*com_ptr++) << 8);
data |= *com_ptr;
Z_obj = data;
// 最低速度から(実験用、実際には最適値を求める)
Nmi_max = NMI_MAXVAL;
// 指定された位置に移動する(加速、減速あり)
dda_amove(ACC_FLAG | UACC_FLAG);
}
// <絶対ステップ加速X軸移動コマンド>:82
// 動作:指定されたX座標に速度0からステップで加速しながら最高速度で移動、減速停止する
//
// データ数/コマンド総数:3/6
//
// フォーマット:82、Xh、Xm、Xl
//
// 例:SQ、82、00、00、10、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// 82:
// com_xamove_au:
//
void com_xamove_au()
{
UCHAR *com_ptr;
long data;
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// X軸
data = ((*com_ptr++) << 16);
data |= ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr);
X_obj = data;
Y_obj = Y_cur;
Z_obj = Z_cur;
// 最低速度から(実験用、実際には最適値を求める)
Nmi_max = NMI_MAXVAL;
// 指定された位置に移動する(加速、減速あり)
dda_amove(ACC_FLAG | UACC_FLAG);
}
// <絶対ステップ加速Y軸移動コマンド>:83
// 動作:指定されたY座標に速度0からステップで加速しながら最高速度で移動、減速停止する
//
// データ数/コマンド総数:3/6
//
// フォーマット:83、Yh、Ym、Yl
//
// 例:
// SQ、83、00、00、20、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// 83:
// com_yamove_au:
//
void com_yamove_au()
{
UCHAR *com_ptr;
long data;
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// Y軸
data = ((*com_ptr++) << 16);
data |= ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr);
Y_obj = data;
X_obj = X_cur;
Z_obj = Z_cur;
// 最低速度から(実験用、実際には最適値を求める)
Nmi_max = NMI_MAXVAL;
// 指定された位置に移動する(加速、減速あり)
dda_amove(ACC_FLAG | UACC_FLAG);
}
// <絶対ステップ加速Z軸移動コマンド>:84
// 動作:指定されたZ座標に速度0からステップで加速しながら最高速度で移動、減速停止する
//
// データ数/コマンド総数:3/6
//
// フォーマット:84、Zh、Zm、Zl
//
// 例:
// SQ、81、00、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// 84:
// com_zamove_au:
//
void com_zamove_au()
{
UCHAR *com_ptr;
long data;
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// Z軸
data = ((*com_ptr++) << 16);
data |= ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr);
Z_obj = data;
X_obj = X_cur;
Y_obj = Y_cur;
// 最低速度から(実験用、実際には最適値を求める)
Nmi_max = NMI_MAXVAL;
// 指定された位置に移動する(加速、減速あり)
dda_amove(ACC_FLAG | UACC_FLAG);
}
// <絶対ステップ加速3軸移動コマンド>:85
// 動作:現在の位置から指定された座標に速度0からステップで加速しながら最高速度で移動する
//
// データ数/コマンド総数:9/12
//
// フォーマット:85、Xh、Xm、Xl、Yh、Ym、Yl、Zh、Zm、Zl
//
// 例:SQ、85、00、00、10、00、00、20、00、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// 85:
// com_3amove_a:
void com_3amove_a(void)
{
UCHAR *com_ptr;
long data;
// 広域パラメータ:
// Nmi_min:最小間隔
// Nmi_max:最大間隔
// Step_val:ステップ数
// _ <-Nmi_min
// /
// /
// /
// _/ <-Nmi_max
// ^ ^
// | |
// Acc_len
// 加速、減速に何ステップかかるか
// (最大NMI時間間隔-最小NMI時間間隔)/Step_val
// Acc_len = (Nmi_max - Mni_min)/Step_val;
//
加速
等速度 減速
// _____________________________
//
/
\
//
_/
\_
//
^
//
|
|
//
Ucaa_len
// 減速開始するステップ数をあらかじめ計算して
// そのステップから減速を始める。
// 最大移動ステップから減速ステップを減算すれは
// 減速するステップが計算できる
// Uacc_len = (max_step - Acc_len);
// 総移動ステップが加速減速数よりも小さかった場合の処理?
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// X軸
data = ((*com_ptr++) << 16);
data |= ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr++);
X_obj = data;
// Y軸
data = ((*com_ptr++) << 16);
data |= ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr++);
Y_obj = data;
// Z軸
data = ((*com_ptr++) << 16);
data |= ((*com_ptr++) << 8);
data |= *com_ptr;
Z_obj = data;
// 最低速度から(実験用、実際には最適値を求める)
Nmi_max = NMI_MAXVAL;
// 指定された位置に移動する(加速、減速あり)
dda_amove(ACC_FLAG);
}
// <絶対定速度3軸移動コマンド>:86
// 動作:現在の位置から指定された座標に現在の速度で移動する
//
// データ数/コマンド総数:9/12
//
// フォーマット:86、Xh、Xm、Xl、Yh、Ym、Yl、Zh、Zm、Zl
//
// 例:SQ、86、00、00、10、00、00、20、00、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// 86:
// com_3move:
//
void com_3amove(void)
{
UCHAR *com_ptr;
long data;
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// X軸
data = ((*com_ptr++) << 16);
data |= ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr++);
X_obj = data;
// Y軸
data = ((*com_ptr++) << 16);
data |= ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr++);
Y_obj = data;
// Z軸
data = ((*com_ptr++) << 16);
data |= ((*com_ptr++) << 8);
data |= *com_ptr;
Z_obj = data;
// 指定された位置に移動する(定速)
dda_amove(NO_ACC_FLAG);
}
// <絶対定速度X軸移動コマンド>:87
//
// 動作:現在の位置から指定されたX座標に現在の速度で移動する
//
// データ数/コマンド総数:3/6
//
// フォーマット:Xh、Xm、Xl
//
// 例:SQ、87、00、00、10、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// 87:
// com_xmove:
//
void com_xamove(void)
{
UCHAR *com_ptr;
long data;
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// X軸
data = ((*com_ptr++) << 16);
data |= ((*com_ptr++) << 8);
data |= *com_ptr;
X_obj = data;
Y_obj = Y_cur;
Z_obj = Z_cur;
// 指定された位置に移動する(定速)
dda_amove(NO_ACC_FLAG);
}
// <絶対定速度Y軸移動コマンド>:88
//
// 動作:現在の位置から指定されたY座標に現在の速度で移動する
//
// データ数/コマンド総数:3/6
//
// フォーマット:Yh、Ym、Yl
//
// 例:
// SQ、88、00、00、20、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// 88:
// com_ymove:
//
void com_yamove(void)
{
UCHAR *com_ptr;
long data;
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// Y軸
data = ((*com_ptr++) << 16);
data |= ((*com_ptr++) << 8);
data |= *com_ptr;
Y_obj = data;
X_obj = X_cur;
Z_obj = Z_cur;
// 指定された位置に移動する(定速)
dda_amove(NO_ACC_FLAG);
}
// <絶対定速度Z軸移動コマンド>:89
//
// 動作:現在の位置から指定されたZ座標に現在の速度で移動する
//
// データ数/コマンド総数:3/6
//
// フォーマット:89、Zh、Zm、Zl
//
// 例:
// SQ、89、00、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// 89:
// com_zamove:
//
void com_zamove(void)
{
UCHAR *com_ptr;
long data;
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// Z軸
data = ((*com_ptr++) << 16);
data |= ((*com_ptr++) << 8);
data |= *com_ptr;
Z_obj = data;
X_obj = X_cur;
Y_obj = Y_cur;
// 指定された位置に移動する(定速)
dda_amove(NO_ACC_FLAG);
}
// <絶対ステップ減速3軸移動コマンド>:8a
//
// 動作:指定された座標に現在の速度からステップで減速しながら移動し停止する
//
// データ数/コマンド総数:9/12
//
// フォーマット:8a、Xh、Xm、Xl、Yh、Ym、Yl、Zh、Zm、Zl
//
// 例:SQ、8a、00、00、10、00、00、20、00、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// 8a:
// com_3amove_u:
void com_3amove_u(void)
{
UCHAR *com_ptr;
long data;
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// X軸
data = ((*com_ptr++) << 16);
data |= ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr++);
X_obj = data;
// Y軸
data = ((*com_ptr++) << 16);
data |= ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr++);
Y_obj = data;
// Z軸
data = ((*com_ptr++) << 16);
data |= ((*com_ptr++) << 8);
data |= *com_ptr;
Z_obj = data;
// 指定された位置に移動する(減速)
dda_amove(UACC_FLAG);
}
//
// <相対ステップ加速3軸移動コマンド>:71
// 動作:指定された座標に速度0から加速し最高速度で移動、減速停止する
//
// データ数/コマンド総数:6/9
//
// フォーマット:71、Xh、Xl、Yh、Yl、Zh、Zl
//
// 例:SQ、71、00、10、00、20、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// 71:
// com_3rmove_au:
//
void com_3rmove_au(void)
{
UCHAR *com_ptr;
short int data;
// 広域パラメータ:
// Nmi_min:最小間隔
// Nmi_max:最大間隔
// Step_val:ステップ数
// _ <-Nmi_min
// /
// /
// /
// _/ <-Nmi_max
// ^ ^
// | |
// Acc_len
// 加速、減速に何ステップかかるか
// (最大NMI時間間隔-最小NMI時間間隔)/Step_val
// Acc_len = (Nmi_max - Mni_min)/Step_val;
//
加速
等速度 減速
// _____________________________
//
/
\
//
_/
\_
//
^
//
|
|
//
Ucaa_len
// 減速開始するステップ数をあらかじめ計算して
// そのステップから減速を始める。
// 最大移動ステップから減速ステップを減算すれは
// 減速するステップが計算できる
// Uacc_len = (max_step - Acc_len);
// 総移動ステップが加速減速数よりも小さかった場合の処理?
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// X軸
data = ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr++);
Xr_obj = (long)data;
// Y軸
data = ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr++);
Yr_obj = (long)data;
// Z軸
data = ((*com_ptr++) << 8);
data |= *com_ptr;
Zr_obj = (long)data;
// 最低速度から(実験用、実際には最適値を求める)
Nmi_max = NMI_MAXVAL;
// 指定された位置に移動する(加速、減速あり)
dda_rmove(ACC_FLAG | UACC_FLAG);
}
// <相対ステップ加速X軸移動コマンド>:72
// 動作:指定されたX座標に速度0からステップで加速しながら最高速度で移動、減速停止する
//
// データ数/コマンド総数:3/6
//
// フォーマット:72、Xh,Xm、Xl
//
// 例:SQ、72、00、00、10、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// 72:
// com_xrmove_au:
//
void com_xrmove_au()
{
UCHAR *com_ptr;
short int data;
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// X軸
data = ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr);
Xr_obj = (long)data;
Yr_obj = 0L;
Zr_obj = 0L;
// 最低速度から(実験用、実際には最適値を求める)
Nmi_max = NMI_MAXVAL;
// 指定された位置に移動する(加速、減速あり)
dda_rmove(ACC_FLAG | UACC_FLAG);
}
// <相対ステップ加速Y軸移動コマンド>:73
// 動作:指定されたY座標に速度0からステップで加速しながら最高速度で移動、減速停止する
//
// データ数/コマンド総数:3/6
//
// フォーマット:73、Yh,Ym、Yl
//
// 例:
// SQ、73、00、00、20、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// 73:
// com_yrmove_au:
//
void com_yrmove_au()
{
UCHAR *com_ptr;
short int data;
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// Y軸
data = ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr);
Yr_obj = (long)data;
Xr_obj = 0L;
Zr_obj = 0L;
// 最低速度から(実験用、実際には最適値を求める)
Nmi_max = NMI_MAXVAL;
// 指定された位置に移動する(加速、減速あり)
dda_rmove(ACC_FLAG | UACC_FLAG);
}
// <相対ステップ加速Z軸移動コマンド>:74
// 動作:指定されたZ座標に速度0からステップで加速しながら最高速度で移動、減速停止する
//
// データ数/コマンド総数:3/6
//
// フォーマット:74、Zh、Zm、Zl
//
// 例:
// SQ、71、00、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// 74:
// com_zrmove_au:
//
void com_zrmove_au()
{
UCHAR *com_ptr;
short int data;
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// Z軸
data = ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr);
Zr_obj = (long)data;
Xr_obj = 0L;
Yr_obj = 0L;
// 最低速度から(実験用、実際には最適値を求める)
Nmi_max = NMI_MAXVAL;
// 指定された位置に移動する(加速、減速あり)
dda_rmove(ACC_FLAG | UACC_FLAG);
}
// <相対ステップ加速3軸移動コマンド>:75
// 動作:現在の位置から指定された座標に速度0からステップで加速しながら最高速度で移動する
//
// データ数/コマンド総数:6/9
//
// フォーマット:75、Xh、Xl、Yh、Yl、Zh、Zl
//
// 例:SQ、75、00、10、00、20、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// 75:
// com_3rmove_a:
void com_3rmove_a(void)
{
UCHAR *com_ptr;
short int data;
// 広域パラメータ:
// Nmi_min:最小間隔
// Nmi_max:最大間隔
// Step_val:ステップ数
// _ <-Nmi_min
// /
// /
// /
// _/ <-Nmi_max
// ^ ^
// | |
// Acc_len
// 加速、減速に何ステップかかるか
// (最大NMI時間間隔-最小NMI時間間隔)/Step_val
// Acc_len = (Nmi_max - Mni_min)/Step_val;
//
加速
等速度 減速
// _____________________________
//
/
\
//
_/
\_
//
^
//
|
|
//
Ucaa_len
// 減速開始するステップ数をあらかじめ計算して
// そのステップから減速を始める。
// 最大移動ステップから減速ステップを減算すれは
// 減速するステップが計算できる
// Uacc_len = (max_step - Acc_len);
// 総移動ステップが加速減速数よりも小さかった場合の処理?
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// X軸
data = ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr++);
Xr_obj = (long)data;
// Y軸
data = ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr++);
Yr_obj = (long)data;
// Z軸
data = ((*com_ptr++) << 8);
data |= *com_ptr;
Zr_obj = (long)data;
// 最低速度から(実験用、実際には最適値を求める)
Nmi_max = NMI_MAXVAL;
// 指定された位置に移動する(加速、減速あり)
dda_rmove(ACC_FLAG);
}
// <相対定速度3軸移動コマンド>:76
// 動作:現在の位置から指定された座標に現在の速度で移動する
//
// データ数/コマンド総数:6/9
//
// フォーマット:76、Xh、Xl、Yh、Yl、Zh、Zl
//
// 例:SQ、76、00、10、00、20、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// 76:
// com_3rmove:
//
void com_3rmove(void)
{
UCHAR *com_ptr;
short int data;
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// X軸
data = ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr++);
Xr_obj = (long)data;
// Y軸
data = ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr++);
Yr_obj = (long)data;
// Z軸
data = ((*com_ptr++) << 8);
data |= *com_ptr;
Zr_obj = (long)data;
// 指定された位置に移動する(定速)
dda_rmove(NO_ACC_FLAG);
}
// <相対定速度X軸移動コマンド>:77
//
// 動作:現在の位置から指定されたX座標に現在の速度で移動する
//
// データ数/コマンド総数:2/5
//
// フォーマット:Xh、Xl
//
// 例:SQ、77、00、10、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// 77:
// com_xrmove:
//
void com_xrmove(void)
{
UCHAR *com_ptr;
short int data;
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// X軸
data = ((*com_ptr++) << 8);
data |= *com_ptr;
Xr_obj = (long)data;
Yr_obj = 0L;
Zr_obj = 0L;
// 指定された位置に移動する(定速)
dda_rmove(NO_ACC_FLAG);
}
// <相対定速度Y軸移動コマンド>:77
//
// 動作:現在の位置から指定されたY座標に現在の速度で移動する
//
// データ数/コマンド総数:2/5
//
// フォーマット:Yh、Yl
//
// 例:
// SQ、78、00、20、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// 78:
// com_yrmove:
//
void com_yrmove(void)
{
UCHAR *com_ptr;
short int data;
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// Y軸
data = ((*com_ptr++) << 8);
data |= *com_ptr;
Yr_obj = (long)data;
Xr_obj = 0L;
Zr_obj = 0L;
// 指定された位置に移動する(定速)
dda_rmove(NO_ACC_FLAG);
}
*// <相対定速度Z軸移動コマンド>:79
//
// 動作:現在の位置から指定されたZ座標に現在の速度で移動する
//
// データ数/コマンド総数:2/5
//
// フォーマット:79、Zh、Zl
//
// 例:
// SQ、79、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// 79:
// com_zrmove:
//
void com_zrmove(void)
{
UCHAR *com_ptr;
short int data;
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// Z軸
data = ((*com_ptr++) << 8);
data |= *com_ptr;
Zr_obj = (long)data;
Xr_obj = 0L;
Yr_obj = 0L;
// 指定された位置に移動する(定速)
dda_rmove(NO_ACC_FLAG);
}
// <相対ステップ減速3軸移動コマンド>:7a
//
// 動作:指定された座標に現在の速度からステップで減速しながら移動し停止する
//
// データ数/コマンド総数:6/9
//
// フォーマット:7a、Xh、Xl、Yh、Yl、Zh、Zl
//
// 例:SQ、7a、00、10、00、20、00、30、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// 7a:
// com_3rmove_u:
void com_3rmove_u(void)
{
UCHAR *com_ptr;
short int data;
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// X軸
data = ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr++);
Xr_obj = (long)data;
// Y軸
data = ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr++);
Yr_obj = (long)data;
// Z軸
data = ((*com_ptr++) << 8);
data |= *com_ptr;
Zr_obj = (long)data;
// 指定された位置に移動する(減速)
dda_rmove(UACC_FLAG);
}
// <ダイレクトポート入力>:51
// 動作:ポート(P0、P1、P2、ERR_POUT)から直接データを入力する
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:51
//
// 例:SQ、51、CHK
//
// 応答データ数:SQ、51、P0、P1、P2、ERR_POUT、CHK
//
// com_iport:
//
void com_iport(void)
{
UCHAR *res_ptr, data;
// 応答データのポインタを得る
res_ptr = &Res_buf[0];
*res_ptr++ = Seq_no;
*res_ptr++ = COM_IPORT_NUM;
// ポート0を読む
data = inp(P8255_0);
*res_ptr++ = data;
// ポート1を読む
data = inp(P8255_1);
*res_ptr++ = data;
// ポート2を読む
data = inp(P8255_2);
*res_ptr++ = data;
// ERR_POUTを読む
*res_ptr = E_pout;
// 応答データを書く
res_trans();
}
// <ダイレクトポート出力>:50
// 動作:出力ポート(P0、P2H)に直接データを出力する
// 出力ポート
// P0:出力ポート/ステッパモータクロック、回転方向、主軸、パトライト
// P2上位:イネーブルポート
// ERR_POUT:CHK、LIMエラー、NMI_EN
//
// データ数/コマンド総数:6/9
//
// フォーマット:50、P0、MASK、P2H、MASK、ERR_POUT、MASK
//
// 例:SQ、50、55、f0、aa、0f、f0、f0、CHK
//
// 応答データ数:無し
//
// com_oport:
//
void com_oport(void)
{
UCHAR *com_ptr, idata, odata, mask;
// データのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// P0のデータを得る
odata = *com_ptr++;
mask = *com_ptr++;
if (mask != 0xff) {
// P0を読む
idata = inp(P8255_0);
// 1の部分を残す
idata &= mask;
// ORする
idata |= odata;
outp(P8255_0, idata);
}
// P2のデータを得る
odata = *com_ptr++;
mask = *com_ptr++;
if (mask != 0xff) {
// P2を読む
idata = inp(P8255_2);
// 1の部分を残す
idata &= mask;
// ORする
idata |= odata;
outp(P8255_2, idata);
}
// ERR_POUTのデータを得る
odata = *com_ptr++;
mask = *com_ptr;
if (mask != 0xff) {
// ERR_POUTを読む
idata = E_pout;
// 1の部分を残す
idata &= mask;
// ORする
idata |= odata;
outp(ERR_POUT, idata);
}
}
// <タイマー>:48
// 動作:指定したタイマーを待つ(応答データ無し)
//
// データ数/コマンド総数:2/5
//
// フォーマット:47、Th,Tl
//
// 例:SQ、47、55、aa、CHK
//
// 応答データ数:無し
//
void com_timer_nres(void)
{
UCHAR *com_ptr;
UINT count;
// コマンドのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// タイマー値をえる
count = ((*com_ptr++) << 8);
count |= (*com_ptr++);
// 待つ
wait_tick(count);
}
// <タイマー>:47
// 動作:指定したタイマーを待って応答データを返す
//
// データ数/コマンド総数:2/5
//
// フォーマット:47、Th,Tl
//
// 例:SQ、47、55、aa、CHK
//
// 応答データ数:SQ、47、CHK
//
void com_timer_res(void)
{
UCHAR *com_ptr, *res_ptr;
UINT count;
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// タイマー値をえる
count = ((*com_ptr++) << 8);
count |= (*com_ptr++);
// 応答データのポインタを得る
res_ptr = &Res_buf[0];
*res_ptr++ = Seq_no;
*res_ptr = COM_TIMER_RES_NUM;
// 待つ
wait_tick(count);
// 応答データを書く
res_trans();
}
// <ステップ数登録>:46
// 動作:ステップ数を登録する
//
// データ数/コマンド総数:2/5
//
// フォーマット:46、STEP_h,STEP_L
//
// 例:SQ、46、12、34、CHK
//
// 応答データ数:無し
//
void com_wstep(void)
{
UCHAR *com_ptr;
UINT data;
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
data = ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr);
Step_val = data;
}
// <ステップ数通知>:45
// 動作:ステップ数を通知する
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:45
//
// 例:SQ、45、CHK
//
// 応答データ数:SQ、45、STEP_H, STEP_L,CHK
//
void com_rstep(void)
{
UCHAR *res_ptr;
// 応答データのポインタを得る
res_ptr = &Res_buf[0];
*res_ptr++ = Seq_no;
*res_ptr++ = COM_RSTEP_NUM;
*res_ptr++ = (UCHAR)((Step_val & LONG_MID_MASK)
>> 8);
*res_ptr = (UCHAR)(Step_val & LONG_LOW_MASK);
// 応答データを書く
res_trans();
}
// <最高速度登録>:44
// 動作:移動最高速度を登録する
//
// データ数/コマンド総数:2/5
//
// フォーマット:44
//
// 例:SQ、44、CHK
//
// 応答データ数:無し
//
// com_wmax:
//
void com_wmax(void)
{
UCHAR *com_ptr;
UINT data;
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
data = ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr);
Nmi_min = data;
Nmi_val = data;
}
// <最高速度通知>:43
// 動作:最高速度を通知する
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:43
//
// 例:SQ、43、CHK
//
// 応答データ数:SQ、43、MAX_H, MAX_L,CHK
//
// com_rmax:
//
void com_rmax(void)
{
UCHAR *res_ptr;
// 応答データのポインタを得る
res_ptr = &Res_buf[0];
*res_ptr++ = Seq_no;
*res_ptr++ = COM_RMAX_NUM;
*res_ptr++ = (UCHAR)((Nmi_min & INT_HIGH_MASK)
>> 8);
*res_ptr = (UCHAR)(Nmi_min & INT_LOW_MASK);
// 応答データを書く
res_trans();
}
// <現在位置を登録する>:42
// 動作:現在の位置を登録する
//
// データ数/コマンド総数:10/13
//
// フォーマット:42、Xh,Xm、Xl、Yh、Ym、Yl、Zh、Zm、Zl
//
// 例:SQ、42、00、00、10、00、00、20、00、00、30、CHK
//
// 応答データ数:なし
//
// com_wcurr:
//
void com_wcurr(void)
{
UCHAR *com_ptr;
long data;
// カレント座標のデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// X軸
data = ((*com_ptr++) << 16);
data |= ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr++);
X_cur = data;
// Y軸
data = ((*com_ptr++) << 16);
data |= ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr++);
Y_cur = data;
// Z軸
data = ((*com_ptr++) << 16);
data |= ((*com_ptr++) << 8);
data |= (*com_ptr);
Z_cur = data;
}
// <現在位置を通知する>:41
// 動作:現在の位置を通知する
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:41
//
// 例:SQ、41、CHK
//
// 応答データ:SQ、41、00、00、10、00、00、20、00、00、30、CHK
//
// 応答データ数:12
//
// com_rcurr:
//
void com_rcurr()
{
UCHAR *res_ptr;
// 応答データのポインタを得る
res_ptr = &Res_buf[0];
*res_ptr++ = Seq_no;
*res_ptr++ = COM_RCURR_NUM;
// X軸
*res_ptr++ = (UCHAR)((X_cur & LONG_HIGH_MASK)
>> 16);
*res_ptr++ = (UCHAR)((X_cur & LONG_MID_MASK)
>> 8);
*res_ptr++ = (UCHAR)(X_cur & LONG_LOW_MASK);
// Y軸
*res_ptr++ = (UCHAR)((Y_cur & LONG_HIGH_MASK)
>> 16);
*res_ptr++ = (UCHAR)((Y_cur & LONG_MID_MASK)
>> 8);
*res_ptr++ = (UCHAR)(Y_cur & LONG_LOW_MASK);
// Z軸
*res_ptr++ = (UCHAR)((Z_cur & LONG_HIGH_MASK)
>> 16);
*res_ptr++ = (UCHAR)((Z_cur & LONG_MID_MASK)
>> 8);
*res_ptr = (UCHAR)(Z_cur &
LONG_LOW_MASK);
// 応答データを書く
res_trans();
}
// <シンク>:40
// 動作:移動の同期を取るために、このシーケンスの1つ前のコマンドの終了時にホストに応答する。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:40
//
// 例:SQ、40、CHK
//
// 応答データ:SQ、40、CHK
//
// 応答データ数:3
//
// com_sync:
//
void com_sync(void)
{
UCHAR *res_ptr;
// 1つ前のコマンドが終了したら応答データを返す
// 前のコマンドが終了するとこのSYNCコマンドが
// 実行されるので特別な処理は必要ない。
// 応答バッファ先頭
res_ptr = &Res_buf[0];
*res_ptr++ = Seq_no;
*res_ptr = COM_SYNC_NUM;
// 応答データを書く
res_trans();
}
// <ループバック>:20
// 動作:入力されたデータを4バイトそのまま返す。
//
// データ数/コマンド総数:4/7
//
// フォーマット:20、D0、D1、D2、D3
//
// 例:SQ、20、00、55、aa、ff、CHK
//
// 応答データ:SQ、20、00、55、aa、ff、CHK
//
// 応答データ数:7
//
// com_loopb:
//
void com_loopb(void)
{
UCHAR *res_ptr, *com_ptr, i;
// 応答バッファ先頭
res_ptr = &Res_buf[0];
*res_ptr++ = Seq_no;
*res_ptr++ = COM_LOOPB_NUM;
// ループバックデータのポインタを得る
com_ptr = &Com_buf[Com_buf_sel][2];
// ループバックデータコピーする
for (i=0; i<=3; i++)
*res_ptr++ = *com_ptr++;
// 応答データを書く
res_trans();
}
// <テスト>:12
//
// 動作:テストする
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// 例:SQ、12、CHK
//
// 応答データ:SQ、12、CHK
//
// 応答データ数:3
//
// com_test:
//
// 12:
//
void com_test(void)
{
UCHAR *res_ptr;
UCHAR i;
X_obj = 0L;
Y_obj = 0L;
X_cur = 0L;
Y_cur = 0L;
Z_cur = 0L;
for (i=0; i<10; i++) {
X_obj = 500L;
Y_obj = 500L;
Z_obj = 500L;
// 指定された位置に移動する(加速、減速あり)
dda_amove(ACC_FLAG |
UACC_FLAG);
X_obj = 0L;
Y_obj = 0L;
Z_obj = 0L;
// 指定された位置に移動する(加速、減速あり)
dda_amove(ACC_FLAG |
UACC_FLAG);
}
// 応答バッファ先頭
res_ptr = &Res_buf[0];
*res_ptr++ = Seq_no;
*res_ptr = COM_TEST_NUM;
// 応答データを書く
res_trans();
}
// <ソフトウェアバージョン通知>:11
//
// 動作:ソフトウェアのバージョンを返す
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// 例:SQ、11、CHK
//
// 応答データ:SQ、11、”V1.00”、CHK
//
// 応答データ数:8
//
// com_ver:
//
void com_ver(void)
{
UCHAR *res_ptr, *soft_ptr;
// 応答バッファ先頭
res_ptr = &Res_buf[0];
*res_ptr++ = Seq_no;
*res_ptr++ = COM_VER_NUM;
// ポインタを得る
soft_ptr = Soft_ver;
// バージョン番号をコピーする
while (*soft_ptr != '\0')
*res_ptr++ = *soft_ptr++;
// 応答データを書く
res_trans();
}
// <自己診断>:10
// 動作:自己診断を行ない結果を返す
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// 例:SQ、10、CHK
//
// 応答データ:SQ、10、Res、CHK
// (Res:正常=1、異常=0)
//
// 応答データ数:4
//
void com_diag(void)
{
UCHAR i, err, *res_ptr;
err = NO;
// コマンドバッファをテストする
for (i=0; i<COM_BUF_MAX; i++) {
Com_buf[0][i] = i;
Com_buf[1][i] = 0xff - i;
Res_buf[i] = i;
}
for (i=0; i<COM_BUF_MAX; i++) {
if (Com_buf[0][i] != i) {
err
= YES;
break;
}
if (Com_buf[1][i] != (0xff -
i)) {
err
= YES;
break;
}
if (Res_buf[i] != i) {
err
= YES;
break;
}
}
// 応答バッファ先頭
res_ptr = &Res_buf[0];
*res_ptr++ = Seq_no;
*res_ptr++ = COM_DIAG_NUM;
if (err == YES)
// エラー
*res_ptr = ERROR;
else
// 正常
*res_ptr = OK;
// 応答データを書く
res_trans();
}
//
// <リセット>:00
// 動作:コントローラをリセットする
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// 例:SQ、00、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// com_reset:
//
void com_reset(void)
{
// リセット番地へ飛ぶ
START();
}
// <主軸モータ開始コマンド>:90
//
// 動作:主軸モータを回転させる。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:90
//
// 例:SQ、90、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// com_moon:
//
void com_moon(void)
{
UCHAR data;
// ポートを読む
data = inp(P8255_0);
// ONに
data |= P8255_MOON_BIT;
outp(P8255_0, data);
}
// <主軸モータ停止コマンド>:91
//
// 動作:主軸モータを回転させる。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:91
//
// 例:SQ、91、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// com_mooff:
//
void com_mooff(void)
{
UCHAR data;
// ポートを読む
data = inp(P8255_0);
// OFF
data &= ~(P8255_MOON_BIT);
outp(P8255_0, data);
}
// <警告回転灯開始コマンド>:92
//
// 動作:警告回転灯をONする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:92
//
// 例:SQ、92、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// com_pton:
//
void com_pton(void)
{
UCHAR data;
// ポートを読む
data = inp(P8255_0);
// ONに
data |= P8255_PTON_BIT;
outp(P8255_0, data);
}
// <警告回転灯停止コマンド>:93
//
// 動作:警告回転灯をOFFする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:93
//
// 例:SQ、93、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// com_ptoff:
//
void com_ptoff(void)
{
UCHAR data;
// ポートを読む
data = inp(P8255_0);
// OFFに
data &= ~(P8255_PTON_BIT);
outp(P8255_0, data);
}
// <X軸イネーブルコマンド>:94
//
// 動作:X軸をONする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:94
//
// 例:SQ、94、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// com_xon:
//
void com_xon(void)
{
outp(P8255_C, P8255_C_XON);
}
// <X軸ディゼーブルコマンド>:95
//
// 動作:X軸をOFFする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:95
//
// 例:SQ、95、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// com_xoff:
//
void com_xoff(void)
{
outp(P8255_C, P8255_C_XOFF);
}
// <Y軸イネーブルコマンド>:96
//
// 動作:Y軸をONする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:96
//
// 例:SQ、96、CHK
//
// 応答データ:無し
//
//
// com_yon:
//
void com_yon(void)
{
outp(P8255_C, P8255_C_YON);
}
// <Y軸ディゼーブルコマンド>:97
//
// 動作:Y軸をOFFする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:97
//
// 例:SQ、97、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// com_yoff:
//
void com_yoff(void)
{
outp(P8255_C, P8255_C_YOFF);
}
// <Z軸イネーブルコマンド>:98
//
// 動作:Z軸をONする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:98
//
// 例:SQ、98、CHK
//
// 応答データ:無し
//
//
// com_zon:
//
void com_zon(void)
{
outp(P8255_C, P8255_C_ZON);
}
// <Z軸ディゼーブルコマンド>:99
//
// 動作:Z軸をOFFする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:99
//
// 例:SQ、99、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// com_zoff:
//
void com_zoff(void)
{
outp(P8255_C, P8255_C_ZOFF);
}
// <3軸イネーブルコマンド>:9a
//
// 動作:3軸をONする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:9a
//
// 例:SQ、9a、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// com_3on:
//
void com_3on(void)
{
UCHAR data;
// ポートを読む
data = inp(P8255_2);
// ON(0)に
data &= ~(P8255_3ON_BIT);
outp(P8255_2, data);
}
// <3軸ディゼーブルコマンド>:9b
//
// 動作:3軸をOFFする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:9b
//
// 例:SQ、9b、CHK
//
// 応答データ:無し
//
// com_3off:
//
void com_3off(void)
{
UCHAR data;
// ポートを読む
data = inp(P8255_2);
// OFF(1)に
data |= P8255_3ON_BIT;
outp(P8255_2, data);
}
//
//
//
//
// <汎用出力ポートネーブルコマンド>:9c
//
// 動作:3軸をONする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:9c
//
// 例:SQ、9c、CHK
//
// 応答データ:無し
//
void com_gon(void)
{
outp(P8255_C, P8255_C_GON);
}
//
//
//
//
// <汎用出力ポートディゼーブルコマンド>:9d
//
// 動作:3軸をOFFする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:9d
//
// 例:SQ、9d、CHK
//
// 応答データ:無し
//
void com_goff(void)
{
outp(P8255_C, P8255_C_GOFF);
}
//
//
//
// <汎用入力ポート入力コマンド>:9e
//
// 動作:3軸をOFFする。
//
// データ数/コマンド総数:0/3
//
// フォーマット:9e
//
// 例:SQ、9d、CHK
//
// 応答データ:無し
//
void com_gin(void)
{
}
// 3軸モータコントローラメイン関数
// 無限ループをする。
//
// main:
//
void main(void)
{
UCHAR *com_ptr;
// 初期化する
init();
// 割り込みを許可する
ei();
// 無限に処理する
while (1) {
// fifoを読んでコマンドを得る
com_ptr = com_get();
// コマンド番号へ
com_ptr++;
// コマンドを処理する
switch(*com_ptr) {
//
//
テーブル移動
//
/////////////////////// 相対移動
case
COM_3RMOVE_NUM:
// <相対定速3軸移動コマンド>:76
// 動作:指定された座標に定速移動する
//
com_3rmove();
break;
case
COM_3RMOVE_AU_NUM:
// <相対ステップ加速3軸移動コマンド>:71
// 動作:指定された座標に速度0からしながら最高速度で移動、減速停止する
//
com_3rmove_au();
break;
case
COM_3RMOVE_A_NUM:
// <相対ステップ加速3軸移動コマンド>:75
// 動作:指定された座標に速度0からステップで加速し最高速度移動する
//
com_3rmove_a();
break;
case
COM_3RMOVE_U_NUM:
// <相対ステップ減速3軸移動コマンド>:7a
// 動作:指定された座標に現在の速度からステップで減速し停止する
com_3rmove_u();
break;
case
COM_XRMOVE_AU_NUM:
// <相対ステップ加速X軸移動コマンド>:72
// 動作:指定されたX座標に速度0からステップで加速し最高速度で移動、減速停止する
//
com_xrmove_au();
break;
case
COM_YRMOVE_AU_NUM:
// <相対ステップ加速Y軸移動コマンド>:73
// 動作:指定されたY座標に速度0からステップで加速し最高速度で移動、減速停止する
//
com_yrmove_au();
break;
case
COM_ZRMOVE_AU_NUM:
// <相対ステップ加速Z軸移動コマンド>:74
// 動作:指定されたZ座標に速度0からステップで加速し最高速度で移動、減速 停止する
//
com_zrmove_au();
break;
case
COM_XRMOVE_NUM:
// <相対定速度X軸移動コマンド>:77
// 動作:指定されたX座標に現在の速度で移動する
//
com_xrmove();
break;
case
COM_YRMOVE_NUM:
// <相対定速度Y軸移動コマンド>:78
// 動作:指定されたY座標に現在の速度で移動する
//
com_yrmove();
break;
case
COM_ZRMOVE_NUM:
// <相対定速度Z軸移動コマンド>:79
// 動作:現在の位置から指定されたZ座標に現在の速度で移動する
//
com_zrmove();
break;
/////////////////////// 絶対移動
case
COM_3AMOVE_NUM:
// <絶対定速度3軸移動コマンド>:86
// 動作:指定された座標に現在の速度で移動する
//
com_3amove();
break;
case
COM_3AMOVE_AU_NUM:
// <絶対ステップ加速3軸移動コマンド>:81
// 動作:指定された座標に速度0からしながら最高速度で移動、減速停止する
//
com_3amove_au();
break;
case
COM_3AMOVE_A_NUM:
// <絶対ステップ加速3軸移動コマンド>:85
// 動作:指定された座標に速度0からステップで加速し最高速度移動する
//
com_3amove_a();
break;
case
COM_3AMOVE_U_NUM:
// <絶対ステップ減速3軸移動コマンド>:8a
// 動作:指定された座標に現在の速度からステップで減速し停止する
com_3amove_u();
break;
case
COM_XAMOVE_AU_NUM:
// <絶対ステップ加速X軸移動コマンド>:82
// 動作:指定されたX座標に速度0からステップで加速し最高速度で移動、減速停止する
//
com_xamove_au();
break;
case
COM_YAMOVE_AU_NUM:
// <絶対ステップ加速Y軸移動コマンド>:83
// 動作:指定されたY座標に速度0からステップで加速し最高速度で移動、減速停止する
//
com_yamove_au();
break;
case
COM_ZAMOVE_AU_NUM:
// <絶対ステップ加速Z軸移動コマンド>:84
// 動作:指定されたZ座標に速度0からステップで加速し最高速度で移動、減速 停止する
//
com_zamove_au();
break;
case
COM_XAMOVE_NUM:
// <絶対定速度X軸移動コマンド>:87
// 動作:指定されたX座標に現在の速度で移動する
//
com_xamove();
break;
case
COM_YAMOVE_NUM:
// <絶対定速度Y軸移動コマンド>:88
// 動作:指定されたY座標に現在の速度で移動する
//
com_yamove();
break;
case
COM_ZAMOVE_NUM:
// <絶対定速度Z軸移動コマンド>:89
// 動作:現在の位置から指定されたZ座標に現在の速度で移動する
//
com_zamove();
break;
case
COM_CARYB_NUM:
// <キャリブレート>:80
// 動作:X、Y、Z軸とも原点に移動する。
// 原点は最左、手前、下のリミットSWがONの位置
//
com_caryb();
break;
//
//
リセット、ダイアグ、バージョン通知、ループバック
//
case
COM_RESET_NUM:
// <リセット>:00
// 動作:コントローラをリセットする
//
com_reset();
break;
case
COM_DIAG_NUM:
// <自己診断>:10
// 動作:自己診断を行ない結果を返す
//
com_diag();
break;
case
COM_VER_NUM:
// <ソフトウェアバージョン通知>:11
// 動作:ソフトウェアのバージョンを返す
//
com_ver();
break;
case
COM_TEST_NUM:
// <テスト>:12
// 動作:テスト
//
com_test();
break;
case
COM_LOOPB_NUM:
// <ループバック>:20
// 動作:入力されたデータを4バイトそのまま返す。
com_loopb();
break;
//
//
コマンドシンク、現在位置登録、タイマ制御、ダイレクトポート制御
//
case
COM_SYNC_NUM:
// <シンク>:40
// 動作:移動の同期を取るために、このシーケンスの1つ前
// のコマンドの終了時にホストに応答する。
com_sync();
break;
case
COM_RCURR_NUM:
// <現在位置を通知する>:41
// 動作:現在の位置を通知する
//
com_rcurr();
break;
case
COM_WCURR_NUM:
// <現在位置を登録する>:42
// 動作:現在の位置を登録する
//
com_wcurr();
break;
case
COM_RMAX_NUM:
// <最高速度通知>:43
// 動作:移動最高速度を通知する
com_rmax();
break;
case
COM_WMAX_NUM:
// <最高速度登録>:44
// 動作:移動最高速度を登録する
//
com_wmax();
break;
case
COM_RSTEP_NUM:
// <ステップ数通知>:45
// 動作:ステップ数を通知する
//
com_rstep();
break;
case
COM_WSTEP_NUM:
// <ステップ数登録>:46
// 動作:ステップ数を登録する
com_wstep();
break;
case
COM_TIMER_RES_NUM:
// <タイマー>:47
// 動作:指定したタイマーを待って応答データを返す
//
com_timer_res();
break;
case
COM_TIMER_NRES_NUM:
// <タイマー>:48
// 動作:指定したタイマーを待つ(応答データ無し)
//
com_timer_nres();
break;
case
COM_OPORT_NUM:
// <ダイレクトポート出力>:48
// 動作:出力ポート(P0、P2L)に直接データを出力する
//
com_oport();
break;
case
COM_IPORT_NUM:
// <ダイレクトポート入力>:49
// 動作:入力ポート(P1、P2H)から直接データを入力する
//
com_iport();
break;
//
//
主軸モータ制御
//
case
COM_MOON_NUM:
// <主軸モータ開始コマンド>:90
// 動作:主軸モータを回転させる。
//
com_moon();
break;
case
COM_MOOFF_NUM:
// <主軸モータ停止コマンド>:91
// 動作:主軸モータを停止させる。
//
com_mooff();
break;
case COM_PTON_NUM:
// <警告回転灯開始コマンド>:92
//
// 動作:警告回転灯をONする。
//
com_pton();
break;
case
COM_PTOFF_NUM:
// <警告回転灯停止コマンド>:93
//
// 動作:警告回転灯をOFFする。
//
com_ptoff();
break;
case
COM_XON_NUM:
// <X軸イネーブルコマンド>:94
//
// 動作:X軸をONする。
//
com_xon();
break;
case
COM_XOFF_NUM:
// <X軸ディゼーブルコマンド>:95
//
// 動作:X軸をOFFする。
//
com_xoff();
break;
case
COM_YON_NUM:
// <Y軸イネーブルコマンド>:96
//
// 動作:Y軸をONする。
//
com_yon();
break;
case
COM_YOFF_NUM:
// <Y軸ディゼーブルコマンド>:97
//
// 動作:Y軸をOFFする。
//
com_yoff();
break;
case
COM_ZON_NUM:
// <Z軸イネーブルコマンド>:98
//
// 動作:Z軸をONする。
//
com_zon();
break;
case
COM_ZOFF_NUM:
// <Z軸ディゼーブルコマンド>:99
//
// 動作:Z軸をOFFする。
//
com_zoff();
break;
case
COM_3ON_NUM:
// <3軸イネーブルコマンド>:9a
//
// 動作:3軸をONする。
//
com_3on();
break;
case
COM_3OFF_NUM:
// <3軸ディゼーブルコマンド>:9b
//
// 動作:3軸をOFFする。
//
com_3off();
break;
}
// シーケンスnoを++
Seq_no++;
}
}
//
// 20mSecタイマー割り込み
//
// int_handler:
//
void int_handler(void)
{
// グローバルをインクリメント
I_count++;
// #1カウンタ再度20mSEC設定
outp(C8254_1, (UCHAR)(C8254_1_INIT&C_MASK_LOW));
outp(C8254_1,
(UCHAR)((C8254_1_INIT&C_MASK_HIGH)>>8));
}