DIYでガレージのページ

その8:前扉を作る

2003年
5月4日

前扉の材料を購入しました。コンパネ(OSB)と角材、アクリルと木ネジです。右は幅700mmにカットしたコンパネと”キシラデコール”を塗った角材です。アクリルも窓の大きさにカットしておきました。

5月5日
とりあえず、2枚分作りました。コンパネの周囲に角材を木ネジを使って止めていきます。右側の上部は吊りレールのキャスターが付くため、2x4材で補強しておきます。窓の部分はアクリルを取りつける予定です。

作製した2枚を仮止めしました。実際には左右で4枚づつ、合計8枚付きます。

 

5月10日
先週に引き続き、2枚を追加しました。右側は4枚をただんだ状態の写真です。この方式だとたたんだ時に比較的開口部が広く取れます。

 

5月18日
ガレージの内側に鳥の巣ができていました。これはしどうしょうもないので撤去しました(笑)。右側の扉も1枚取り付けましたがカーポートの屋根にぶつかっています。元々カーポートは撤去する予定でした。

ガレージ内に廃車した足車に付けていたカーステレオ(10連CD)を設置してみました。電源はPC用を使いました。
 

5月24日
ガレージ前のカーポートを解体しました。波板を止めるボルトの錆びがひどいため割って取り除きました。
 

5月25日
左側の扉を作り、仮止めしました。4枚目を作製中に5時を回ったため、中断しました。カーポートの支柱は2本残してあります。

カーポート横に入れていた851をガレージ内に移動しました。写真ではきれいに見えますが、鋳鉄ロータの錆びがひどいです。

 

6月1日
残っていた1枚の前扉を仮止めしました。8枚が完成しました。内側には4箇所にマグネットラッチを取りつけました。受け側はボルトの頭を斜めに削ったものを単管のクランプに取りつけました。

 

6月7日
前扉を塗装しました。色は側面の壁と同じ色です。右は鍵と引き手を取りつけたところです。

 

6月8日
前扉の窓にアクリルを入れました。内側から木ネジで固定しただけの簡単な取りつけ方法です。左は左右扉を全開にして写真を撮ってみました。ガレージ本体は一応これで完成とします。残りの作業はスロープ部を作り、周辺をきれいにして、ガレージ前に新たにカーポートを作る予定です。