
1198SPのメンテナンス&モディファイ
その8
2022年
10月6日
あいにくの小雨でが、熊谷登録事務所で1198SPのユーザ車検を行いました。予約の確認は無しで、もしかしたら予約しくても良かったかも?予約無しでいいのであれば、天気の良い日に行けるんですが。後整備の確認も無し。予め書類は作ってあったので、直ぐにラインに並びます。初めに車台番号を確認しますが、エンジン番号は確認無しでした。なぜかロービームが点灯せず、”ロービーム以外は検査できるので、終わったら、また来てね”ということで、その他の検査を継続します。中古新規だと車高、車幅が測られます。音量は測られませんでした。ノーマルマフラだと基本的に測られないようです。メータパネルに出る”JAP”の日本仕様も確認されず。その後、光軸、光量、スピードメータ、ブレーキ、排ガスは全て問題なく合格です。ユーザ車検の感触は八王子と同じです。


下がロービームの未点灯の通知書です。一度、ガレージに戻って、HIDバルブを外して普通のハロゲンに交換しました。再検査で合格しました。往復している間に大雨になってびしょ濡れです。後で気がつきましたが、リアのステップが無かったのに2人乗り登録のままでした。天気が良くなれば、写真を取ってヤフオクに売りに出す予定です。


10月8日
ヤフオク用の写真を撮りました。くるっと一周。







リアウインカのラバー製のステーが劣化して折れたので、汎用角型に変更して車検を行いました。デザインは合ってないです。

DIYのタンクキャップとバックステップのサンドブラストのロゴ入れ。


こちらもDIYのトップブリッジの軽量加工と艶消しアルマイト処理。

10月15日
ヤフオクで売りに出したところ、入札ありました。残念ながら競りませんでしたが、テージ3D代が少し回収できます。

10月19日
1198SPが引き取りなので、イタリア車で3ショットを撮っておきます。


千葉へ引き取られていきました。2015年からなので約7年です。少し寂しいですが、ガレージが広くなって良かったです。これで1198SPの更新終了です。



