
851メンテ・モディファイ

2014年
6月7日
シングルシートのゼッケン部に黒のラインテープを貼る予定でしたが、中止です(笑)。ラインテープを貼るとクリアの上塗りも必要ですし、まあまあに塗れているので、ラインテープ無しで行きます(笑)。ラインテープがあった方が引き締まって良いですが。

以前に取り付けたETCのアンテナホルダを作製します。ガレージのCNCで3Dが切削できるようになったので初めて実用的な物を作ってみます(笑)。サブフレームとの傾きは30度にしました。HeeksCNCで図面を入れてNCコードを生成します。その後、OpenSCAMで切削シミュレーションを行います。


よさそうなので、ポリプロピレンの端材(セヴン用のファンネルの余り)に切削します。左は5mm切り込んだ1周目、右は10mmの2周目。6mmのボールエンドミルを使ってますが、すごい量のバリです。切削面が良く見えません。切子が溶けないように主軸を低速で回して、時々WD−40をかけます。


ニッパとカッタでバリを取ります。ボールエンドミルなので、表面は少し凹凸ができます。センタ穴を開けて固定して、裏側から削っていくと周囲と外れて、アンテナホルダが出来上がります。


6月8日
シートのステッカを作成します。ウエーバと851、Superbike、giocamoto。ステカでカッティングしました。


早速、貼りました。シングルシートの塗装完了です。ウエーバのロゴは後で赤に変更する予定です。


追加でETCのインジケータホルダも作製しました。こちらはサブフレームの凹部のみCNCで切削して外形は普通に手動で切削しました。

アパートに帰ってきたので、ETCのアンテナとインジケータホルダをフロントカウルのサブフレームに乗せて確認してみます。良いようです。後で両面テープで固定します。


6月23日
ウエーバのロゴを赤で作り直しました。

アパートから腰当とシートのスポンジを持ってきました。少し加工するだけで腰当はつきました。


取り付け完了。

シートの方は穴位置が違っていたので穴を開け直して、ウェーバのロゴを貼り替えて作業完了。851に乗れなくなるので、腰当とシートのスポンジはアパートに持って帰ります。

6月30日
ヤフオクでジャンク扱いのECUが安かったので購入しておきました。見た目は何も問題なさそうです。なぜか外からまわせるトリマのスプリングが外れていたので直しておきました。


7月26日
ヤフオクの500円スタートオークションです。イグナイタが500円とテールライトは680円でした。他にもあったけど落札できず。


10月19日
車検に向けてCNCフライスでバッフルを作製。以前にも作りましたが、付けたままツーリングに行って1つどこかに飛んでしまい。2個とも作り直し。

10月20日
車検が切れているので仮ナンバをとってユーザ車検を受けてきました。ヘッドライトはリレーでスキップしているので問題なく、1発で通りました。

11月5日(更新を忘れてました)
秋のツーリングです。藤野SA。目的地はいつものカレー屋さん。ドカ4台が集まりました。

コンビニで休憩。

F3の調子が悪くなりました。残念ながら、1気筒死んでしまったようで、1台脱落です。不具合は電気系のようです。

3台でカレー屋さんに到着。紅葉が真っ盛りです。


いつものすね肉のカレー。

2015年
5月15日
この春はツーリングに行けなかったので、バッテリを充電して、八王子いちょうホールまでちょいのり。


11月1日
ツーリングに向けてメンテナンスです。ガレージは午前中で引き上げてアパートに帰ってきました。金曜の時点でガソリンが少し漏れていたので、ガレージからクイックカプラのOリングと燃料ホースを持ってきました。早速タンクを外してみると燃料ホースにひび割れがありました。複数のメーカのホースを使っていますが同じメーカのホースはすべてひび割れが発生していました。

ホースを交換して、カプラのOリングも新品に交換しました。右は交換したホースです。


タンクを戻して完了。

11月3日
秋のツーリングです。伊豆にタカアシガニ丼を食べに行きます。新しく圏央道にできた厚木PAで待ち合わせ。ドカの1098Sが登場。


中井?でもう一度待ち合わせ。前はモンスターの800。

西伊豆のお店でタカアシガニ丼を食べて〜高いけどおいしい。

帰りは第二東名から足柄SAで休憩&自然解散でした。全然渋滞に捕まらず良かったです。

11月7日
アパートの駐車場を空けるために金曜の夜に851をガレージに乗ってきました。

以前にオークションで購入て黄色に塗ったシングルシートを付けてみます。心配していたテールランプとの関係です。少し後ろに移動させてから前に押し込むと入りました。


固定用の穴も合っていて取付完了です。テールランプは面一(ちょっとずれていて修正必要)になります。なにかのっぺりした感じ(笑)。


近所の郵便局まで試走。

ミッレの横に入れました。狭いです。

帰りは足が無いので電車で帰ります。ガレージの最寄の駅は男衾です。現在は小さいですが、3〜4年後には立派な駅になる予定です(笑)。


