トライトン

メンテナンス&モディファイ その24



2021年
2月13日
トライトン1号車ですが、三鷹のお店に飾っていたところ、購入希望があり、売ることにしました。
書類を届けたので写真を撮ってきました。店の外から見たところです。


中から撮ったところ。2008年に購入して、クロノのメータに替えたり、ジェネレータを付けたり、色々なパーツを作りました。何か寂しいですが、これで1号車の更新終了します。


2月20日
2号車はまだ続きます。2号車のエンジンは元々、このフレームにのっていたエンジンでした。1号車のエンジンはバーニアカムギアの付いているエンジンの乗せ換せ替えてました。1号車に元々載っていた原チューンのスペアエンジンが手元にあります。



3月28日
2号車のガソリンタンクの内圧解放用ブリーザホースが劣化して、去年の1月にモノタロウで購入してあったので、交換します。


空気配管用の外径6mmのウレタンホースです。タンクから、オイルキャッチタンクに配管します。


久しぶりにエンジンをかけてみました。圧縮が高いのでキックキツイです。




2023年
10月24日
久しぶりの更新です。テージがなかなか動きそうにないので、トライトンを乗れるようにします。近所の2りんかんで自賠責に入って来ました。


10月25日
ガレージ奥から引っ張り出してキックしてみましたが、エンジンは掛かりませんでした。流石に2年以上動かしていないので掛からないです。キャブレタを分解清掃します。原因はスロージェットの詰まりです。寸法が小さいのでどうしも詰まり易いです。


キック1回でエンジン掛かりました。クリックすると約4.8Mバイト動画をダウンロードします。



10月26日
アマゾンで購入の台湾ユアサの安売りバッテリ到着しました。


早速、取り付けて試走しました。色々な所からオイル滲んでいますがとりあえず走れるようになりました。電気系、ブレーキ、クラッチは問題無さそうです。ちょっとタイヤのひび割れが多いです。近所を周回するなら大丈夫と思いますが、交換した方が良さそうです。


油圧チェックインジケータも3〜4mm出て良好です。



10月28日
お昼を買いに隣町の業務スーパまでちょっと遠乗りします。片道約12kmです。ウインカスイッチ渋いです。


スタンドでガソリンを入れて、ガレージに無事戻ってきました。ウインカスイッチ分解しました。グリースがカチカチでした。WD−40をかけて良好です。




11月19日
買い物に行って、燃料コック閉じないでいたら、左のキャブレタからガソリンがオーバフローしていました。キャブレタを分解して確認します。


フロートバルブのゴム部は柔軟性がありますが、バルブシートを本体に止めている、赤枠Oリングが劣化しているようで、簡単に抜けてきます。モノタロウに在庫があるようなので注文しておきました。


11月21日
モノタロウは翌日出荷なので、昨日にはOリングが到着していました。別に劣化しそうなガスケット2種類も追加で買っておきました。左下が、バルブシートを本体に止めているOリングです。


早速、バルブシートのOリングを交換して、キャブレタを組み立てました。


11月22日
別の問題。別体ミッションオイル漏れがけっこうな量です。


キャブレタを戻して、コックを開けて1時間ほど様子をみます。


オーバーフロー無くなりました。近所のスーパまで、買い物に行きました。調子良いです。



12月9日
高校の時の友人Yと長瀞ショートツーリングに行きました。この日の予想最高気温が19℃ですが、山道の日陰は結構寒いです。



長瀞射撃場改修工事中でした。左が300m、右はスモールボアの50m


走行距離は40kmくらいで2時帰還、ガレージ内を片付けたので、正面に入れました。



12月14日
ファンネルにエアフィルタを追加します。モノタロウで10mm厚エアフィルタ用のスポンジを購入しました。ソックスタイプに加工します。


ファンネルに直接ソックスタイプのフィルタを固定しても、収まりが悪いので、アクリルアダプタを作製します。5mm厚のアクリルを3枚重ねてアダプタにします。qcadで図面を入力します。


レーザ加工機で切り出しました。とりあえず、片側だけです。奥の1枚に4mmのタップでネジを切り、キャップボルト固定します。



ソックスのキャップ部レーザ加工機で切り出しました。初めてスポンジを切りましたが、上手く行きました。クリックすると、約1.6Mバイト動画をダウンロードします。


キャップ部の2個分、切り出し完了です。


アダプタをもう1セット作製しました。


片側もアダプタの取り付け完了です。


12月16日
セメダインのスーパXで接着しますが、一度には接着できないので、2回に分けて接着します。初めに丸めてから、キャップ部を接着しました。


早速、取り付けてみます。良いようです。本来は湿式なので、エンジンオイルで湿らせる必要がありますが、とりあえず、このまま使います



12月18日
昔セヴン用に買った、スポンジのエアフィルタのオイルリキッドがありました。セメダインスーパXで接着したテストスポンジに塗って剥がれないが確認します。因みにセメダインスーパXは耐油性があるとのことです。赤い線が接着面で、楕円リキッドを塗って様子見します。



12月23日
スポンジに膨らみも接着剤の剥がれ無いようです。


フィルタスポンジにオイルリキッド刷毛塗りしました。馴染んで来たらキャブレタに戻します。


12月29日
フィルタをキャブレタに戻しました。