トライトン
メンテナンス&モディファイ その24
2021年
2月13日
トライトン1号車ですが、三鷹のお店に飾っていたところ、購入希望があり、売ることにしました。書類を届けたので写真を撮ってきました。店の外から見たところです。

中から撮ったところ。2008年に購入して、クロノのメータに替えたり、ジェネレータを付けたり、色々なパーツを作りました。何か寂しいですが、これで1号車の更新は終了します。

2月20日
2号車はまだ続きます。2号車のエンジンは元々、このフレームにのっていたエンジンでした。1号車のエンジンはバーニアカムギアの付いているエンジンの乗せ換せ替えてました。1号車に元々載っていた原チューンのスペアエンジンが手元にあります。


3月28日
2号車のガソリンタンクの内圧解放用のブリーザホースが劣化して、去年の1月にモノタロウで購入してあったので、交換します。


空気配管用の外径6mmのウレタンホースです。タンクから、オイルキャッチタンクに配管します。


久しぶりにエンジンをかけてみました。圧縮が高いのでキックがキツイです。

