
サブタンク
の上下に穴を開けます。

砂を入れる上側です。継ぎ手を溶接して大き目のボー
ルバルブを
付けます。

こちらは
砂が出て行く下側です。空気漏れの確認ためにT字ジョイントの先は止めて
あります。

レギュレータを接続して、タンクの下には鉄
筋を溶接してキャスタを付けました。
ほぼ完成です。

ノズルの手前にはボールバルブを付けました。手元でON/OFFできますが、ONした
時にホース内に溜まった砂が一気に噴射されます。

焼き付け塗装面にテストを行ないます。ス○ードブラスタの圧力は4kg/cm2です。
直圧ブラスタの方は3kg/cm2で大体同じ時間テストを行ないました。直圧の方が
圧力が低いにも関わらず下地が断然早く出てきます。やはり直圧はかなり威力が
強いです。

右側が直圧ブラスタです。跳ね返ってくる砂
も直圧の方が凄く痛いです。

全体を2液性ウレタンで薄黄色に塗装しまし
た。これで完成です。